「勇者の飯」を、PCでプレイする方法としてLDPlayerを利用する方法があります。
LDPlayerとは、PCでスマホアプリ(Android)が遊べるエミュレーターです。
LDPlayerはキーボード・マウス・ゲームパッド(コントローラー)でプレイできます。
今回は、LDPlayerで「勇者の飯」をプレイするやり方を画像を使って紹介します。
LDPlayerの初期設定と「勇者の飯」インストール
LDPlayerをダウンロードする前に準備することから、「勇者の飯」のインストールまでを紹介します。
Googleアカウントが必要
LDPlayerを使ってアプリを遊ぶにはGoogleアカウントが必要です。
Googleアカウントで必要な情報は「●●●@gmail.com」のメールアドレスと、自身で設定したパスワードです。
Googleアカウントの新規作成方法は、こちらにまとめたので参考にしてみてください。
LDPlayerの初期設定とアプリインストール
LDPlayerの公式ページに入り「LDPlayer 4.0(32bit)」をクリックして、PCにLDPlayerの32bit版をダウンロードします。
その後のアプリインストールまでのやり方については、こちらにまとめたので参考にしてみてください。
操作方法
「勇者の飯」のLDPlayerの操作は、マウス操作のみで遊べます。
ホーム画面です。選択箇所にカーソルを合わせてクリック操作でプレイします。
ストーリーを進めていく中で、まずはモンスターと戦い、報酬で料理の材料を入手し、手に入れた材料で料理人に調理してもらい、完成した料理を販売し、販売で得たお金でキャラクターを強化していき、ストーリー進めていきます。
ストーリーの戦闘準備画面です。ここでバトルに出すキャラクターのパーティー編成ができます。またクリア報酬に入手できる料理の材料、家具の材料になる木材が表示されています。「戦闘開始」をクリックしてバトルスタートです。
モンスターとのバトル画面です。通常攻撃は自動で行われ、画面下のスキルをクリックして戦います。
キャラクターの並び位置を変えるときは、画面をドラッグ操作で調整します。
モンスターを倒してクリア報酬をゲットしました。
調理の画面です。入手した材料を使って「魚焼き」を作ります。制作数量を選択して「制作」または、材料を全て使う「MAX制作」をクリックします。
現在販売中の商品と、入手予定の利益、販売されるまでの時間が表示されます。
料理で得たお金を使って、さまざまな「強化」ができます。
「武器練磨」では全キャラクターの攻撃力アップ、「防具強化」ではHPアップ、「休憩施設追設」ではスタミナ回復速度アップ、「補給庫拡張」ではスタミナ最大数アップができます。どれもゲームを進めるうえで重要な強化内容です。
さまざまな報酬で入手できる木材・布を使って、「家具」や「キャラクターの衣装」の作成ができます。制作すると、全キャラクターのHP・攻撃力アップできます。
また釣りのコンテンツもあります。魚を釣るとスタミナ回復ができるゲームです。魚が引っ掛かったら連続でクリック(または放置)して釣りあげます。
こちらはストーリーで時折出てくる美味しそうな料理の絵です。ストーリー含めまったりした雰囲気が良い感じのゲームです。ストーリーは右上の「SKIP」をクリックすると飛ばせます。
またホーム画面の「任務」クリックして入ると、ストーリーの読み返し機能があるので、時間がない時などで飛ばしてしまっても後から振り返りできるので安心です。
以上で「勇者の飯」をLDPlayerでPCプレイするやり方の紹介を終わります。
LDPlayerに興味のある方は、無料で使えるのでお試しください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
©Team Tapas
LDPlayer 推奨PCスペック | |
OS | Microsoft Windows 10 64bit |
メモリ(RAM) | 16GB |
ストレージ(HDD/SSD) | 256GB SSD |
プロセッサー(CPU) | Intel(R) Core(TM) i5-10400F CPU @ 2.90GHz |
グラフィック(GPU) | NVIDIA GeForce GTX 1650 |