「TEPPEN」を、PCでプレイする方法としてBlueStacksを利用する方法があります。
BlueStacksはスマホアプリをPC上で動かせる無料のサービスです。
今回、BlueStacksで「TEPPEN」をプレイする手順を画像を使って紹介します。
BlueStacksの初期設定と「TEPPEN」インストール
ここでは、BlueStacksをダウンロードする前に準備することから、「TEPPEN」のインストールまでを紹介します。
Googleアカウントが必要
BlueStacksを使ってアプリを遊ぶにはGoogleアカウントが必要です。
Googleアカウントで必要な情報は「●●●@gmail.com」のメールアドレスと、自身で設定したパスワードです。
Googleアカウントの新規作成方法は、こちらにまとめたので参考にしてみてください。
BlueStacksをダウンロード
BlueStacksの公式ページから、PCにダウンロードします。
PCにBlueStacksが入っていない場合は「PCで TEPPEN をダウンロード」をクリックします。
(すでにPCにBlueStacksが入っている場合は「開く」をクリックすると、アプリのインストール画面が立ち上がるのでインストールします。)
初期設定とアプリのインストール
BlueStacksの初期設定とアプリのインストールのやり方については、こちらにまとめたので参考にしてみてください。
操作方法
続いて「TEPPEN」の操作方法についてお伝えします。
「TEPPEN」の「BlueStacks」の操作は、マウス操作のみで遊べるかと思います。
ホーム画面です。
選択したい箇所をクリックします。
バトル画面です。
手札のカードを配置したり、アーツ(必殺技)を撃ったりします。
カードはドラッグ&ドロップ操作(左クリック押したまま→カーソル移動→左クリック離す)で行います。
BlueStacksであれば、PCの大画面で小さい文字も大きく表示できて見やすいですし、キャラクターの必殺技などの迫力あるバトルを楽しめると思います。
また、引き継ぎ設定があったのでスマホとデータ連携して複数端末で遊べるか試してみましたが、それはできませんでした。
以上で「TEPPEN」をBlueStacksでPCプレイするやり方の紹介を終わります。
ここまでお読みいただきありがとうございました。