スマホアプリゲーム「ドールズフロントライン (ドルフロ)」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?
まずは「ドールズフロントライン」がどんなゲームか、簡単に紹介します。
擬人化銃器、戦略シミュレーション
◆終末的な世界観が特徴の戦略RPG
◆擬人化された銃器
・銃種により特徴を持つ戦術人形
・部隊編成の組合せが重要
◆様々な難易度のステージ
・夜戦ステージ
・バリエーション豊かなイベント

戦術人形を強化
◆編制拡大、スキル、装備、妖精などの様々な手段で人形を強化
◆好感度を上げて絆を深め「誓約」で更なる育成

面白い?つまらない?【2019年7月21日】

ストア評価
AppStoreとGooglePlayストアのレビュー評価の星の数を紹介します。
AppStore
ユーザー評価…★4.1

GooglePlayストア
ユーザー評価…★4.2

良い評価
キャラ絵が可愛い
●銃器を題材にしているゲームだけど、アクション要素は無くて将棋とかチェスに近い。かわいいキャラとたくさんのボイスで、プレイしても飽きない昨今有数の神ゲー
●絵はかなりしっかりしてますし可愛い。ゲーム性も割とサクサクで、せっかちな私でもそんなにイライラなくプレイできています
緩く遊べる
●基本他のゲームの合間にやる感じ。他のゲームやってる間はひたすら後方支援して、資源貯めてそしてガチャを引いていくって感じ。まぁ緩くやれば良ゲー、ガチでやろうとしたらキツイかな
●オートバトルにもできるし、自立作戦なら放置で最大3周してくれる(ただし資源も必要)、後方支援で製造契約+資源を持ってきてくれる。それを使ってキャラ集めなどでき、やってて楽しいゲームです
ガチャ課金の必要性
●ガチャは割と渋めではありますが、ほかのアプリと違ってガチャ専用の魔石などは存在しないので、課金をする必要もないかと思います
●まだ始めて1ヶ月も経ってないですが、製造で割と高レアのキャラ出るし、バトルもそんなに問題が無く面白いです。正直レベリングはダルイですが…。
低レアでも活躍
●何より低レアでも強いのが多いのでやってて楽しいです
悪い評価・改善要望
資源が足りない
●資源は使えば無くなるのは当然ですが、求められる量が多く、一瞬で使いきる場面も少なくはありません。自然回復も期待できないので、後方支援で定期的に集める必要があります。もう少し自然回復による資源の量を増やしてもいいんじゃないですかね?敵の強さ、レベリングよりも資源が辛い
イベント難易度
●イベント(大型)は難易度が異常に高すぎる。レベルがほぼMAXでもクリアが難解過ぎるので、初心者はイベントを進めるのは無理だと思います
接続不安定、ログインできない
●とても素晴らしい作品だと思います。ですが最近接続が不安定で、回線問わずとても読み込みが遅いです。また直ぐにタイムアウトになり、快適とは言い難い状況です
●ゲームを起動したらログインできなくなってしまいました
まとめ
「ドールズフロントライン(ドルフロ)は面白い?つまらない?レビュー評判・アプリ評価」と題して、お伝えしました。
◆将棋やチェスに近い
◆キャラ絵がかなりしっかりしてて可愛い、ボイスも良い
◆他のゲームの合間に緩くプレイすると良ゲー
◆課金の必要性があまりないゲーム性
◆低レアキャラでも強いの多い
◆資源が足りなくなりがち
◆イベントの難易度が異常に高く、初心者には厳しい
◆接続が不安定になりがち、ゲームにログインできなくなる
コツコツ進めていけば自然とキャラが揃っていき、育成も捗るところが良いと思います。
お読みいただきありがとうございました。

RPGおすすめ記事


