スマホアプリゲーム「城とドラゴン」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?

まずは「城とドラゴン」がどんなゲームか、簡単に紹介します。
リアルタイム対戦ストラテジー
◆操作は画面をタップするだけ、"ライブ感"のあるバトル
◆召喚されたキャラたちが、勝手に動き出し縦横無尽に戦い始める
◆"ひとり"で好きな時に、手強い敵の城には"友達と協力"

個性あるキャラたち
◆ワラワラ進撃する小さな剣士は砦を占拠
◆アーチャーは弓で遠くの敵を狙い撃ち
◆巨大なゴーレムやサイクロプスは戦場で大暴れなど…

24時間挑戦できるオンラインリーグ
◆バトルは3分1本勝負、ガチ勝負の1vs1
◆チーム戦の2vs2、3vs3のゲームモードもあり

面白い?つまらない?【2019年7月21日】

ストア評価
AppStoreとGooglePlayストアのレビュー評価の星の数を紹介します。
AppStore
ユーザー評価…★3.9

GooglePlayストア
ユーザー評価…★4.1

良い評価
キャラ、世界観
●キャラクターのキモ可愛さがとても気に入っています。単に可愛いんじゃないし幼稚でもない、すごく良い味出してます。効果音もBGMもキモカワの世界観を守ってて好きです
●キャラクターが可愛い!手足の形がまるでくっつけた玩具のようで、とにかく可愛い!
豊富なスキル、シンプルで奥深いゲーム
●スキルが皆それぞれ違い、特徴があるから飽きない!毒や超範囲攻撃、魅了にタイマン、悪魔を召喚や斧を投げ回したり…様々な魅力的な技が満載です
●戦闘がシンプルだけど奥が深くて、レベルというよりも育成の選択で差がつく感じです
●初期からずっとやってます。昔よりキャラが増えすぎて、バランスが上手く取れてないと感じます。が、プレイヤー側がアンバランスさを「環境」ということで、1つのゲーム性という認識になっているのでいいと思います。それ以外はどのゲームよりも深みがあるので是非やってみてください
悪い評価・改善要望
リーグ、マッチング
●リーグはとんでもない世界です。レベル25がレベル47に当たって、負けたら1ポイント下がるっていうね、負けたって当たり前だし、対戦相手は選べないし、チート以前の問題。ここは何とかしてほしい
●今までリーグで格上としか当たってないんですが。PS関係なしにレベルの暴力で押し切られて負ける。正直萎える
キャラのパワーバランス
●大会などが開催され競技性のあるゲームかと思ったら、ガチャキャラいないとどうしようもないゲームになってしまった。キャラパワーバランスが悪い。調整入る→環境トップキャラで情報広がる→皆使う、のサイクルでつまらん
●レッドラガールが壊れすぎている。マッチングもゴミだが、格上を余裕で蹴散らせるレベルでレドガが強い。アンチキャラがアンチの仕事をしていない。ガチャ機能に不満はないが、ガチャ排出キャラ調整を少ししてほしい
●新キャラ追加時のぶっ壊れ度が上がった…。無課金勢、微課金勢には辛いゲームだと思う
アナウンス不足、新コンテンツ
●ガチャのガール3種は城経験値が入らない仕様。なぜなら城レベルを上げるデメリットもあるから。運営はその辺りのアナウンスが足りない。初心者には難しいというか面倒すぎる
●4~5年間でまともな新コンテンツが腕オンスタジアムしかない。既存システムの調整も改善もしないで新しいモノも作らず、運営もっと頑張れ
まとめ
「城とドラゴンは面白い?つまらない?レビュー評判・アプリ評価」と題して、お伝えしました。
◆キャラクターがキモ可愛い、手足をくっつけた玩具のよう
◆効果音やBGMもキャラと合って世界観が好き
◆キャラが個性的。キャラごとのスキルの被りがほぼ無し
◆戦闘はシンプルながら奥が深い、育成の選択で差がつく
◆リーグのポイント上下の仕様、マッチングが厳しい
◆キャラのパワーバランスが悪い、新ガチャキャラは壊れ性能
◆重要な仕様のアナウンスが新規ユーザーにはもっと必要
◆既存システムの調整、新コンテンツ作りも頑張ってほしい
特徴的なキャラ絵とバトル操作がとてもシンプルなので、馴染みやすくとてもプレイしやすいです。
キャラがそれぞれ特徴的なスキルを持っていたり、キャラごとの相性があるというのが良いですね。
ゲームバランスはユーザーからすると、かなりモチベーションに影響するので素材が素晴らしい分、頑張ってほしいですね。
お読みいただきありがとうございました。