スマホアプリゲーム「TEPPEN」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?
まずは「TEPPEN」がどんなゲームか、簡単に紹介します。
夢のキャラ同士の対決
◆全キャラ重厚感あるダイナミックなアニメーション
◆タイトルを超えてキャラクター(ヒーロー)たちが織りなすバトル
◆登場タイトル(順次追加)
・モンスターハンターシリーズ(リオレウス、ネルギガンテ)
・デビルメイクライシリーズ(ダンテ)
・ストリートファイターシリーズ(リュウ、春麗)
・バイオハザードシリーズ(アルバート・ウェスカー、ジル・バレンタイン)
・ロックマンXシリーズ(エックス)
・ヴァパイアシリーズ(モリガン・アーンスランド)

バトルシステム・ゲームモード
◆『5分間』のアルティメットバトル
・リアルタイムバトル
・アクションカードによりターンバトルに切り替わる
・ヒーロー固有のスキル
◆ゲームモード
・各キャラのオリジナルストーリー『ソロプレイ』
・1ヶ月のランキング『ランクマッチ(対戦)』
・短期決戦『グランプリ(対戦)』など

面白い?つまらない?【2019年8月9日】

ストア評価
AppStoreとGooglePlayストアのレビュー評価の星の数を紹介します。
AppStore
ユーザー評価…★4.2

GooglePlayストア
ユーザー評価…★4.1

良い評価
登場キャラクター、グラフィックが良い
●素晴らしい。何と言ってもキャラクターの魅力。カプコンの代表的ゲーム、モンスターハンター、デビルメイクライ、ストリートファイター、ロックマン、バイオハザードまでキャラクターがくっそかっこいい絵で動く。ゲーマーならもうアプリ開いた瞬間に興奮する
●グラフィック、演出面、勝った時のキャラの飛び方とか格ゲー意識しているようなのはほんま好き。グラフィックも昨今のゲームらしく上質
●凄く良い。馴染みのあるキャラが使えるのは凄く親しみがある。時間制で長引くこともない。手持ちが無くなったら終わりなのは残念だけど…。
バトルシステム
●ターン制ではなくリアルタイム制のゲームなので、頭を使うゲーム。なので戦略に幅があり面白い
●ぶっとんだ効果のカードの飛んでくるカードバトル系のDCGです。レジェンドカードが他のカードの倍くらい強かったりしますが、ゲームとしては非常に楽しいです。クラ〇ワのマナシステムを踏襲してますが、ドローカードがあったりマナ最大値が違ったりして、必ずしも後出しゲーではないのが良いですね
●なかなか面白いと思います!自分の意見なのですが、性能のいいAndroidなら全然カクツキません。さらに何と言ってもバトルシステムが良く、色々なリーダーがいて自分に合ったリーダーが使えるのが良いです。カードバランスも今はまだ崩壊してないので試してみる価値は全然あると思います
カード入手しやすい
●面白い。とても面白くストーリーも長すぎなくて良い。カードも手に入りやすいゲーム性もgood!カードゲームはバランスが難しいので頑張ってください!
悪い評価・改善要望
説明不足で分からない
●カードの説明が分からない。『リベンジ』とか…。ヘルプ等探したけど見つからない。カード説明部分でタップ、長押しで説明出てきてほしい。やってればそのうち分かるんだろうけど…。
●ルールの説明が不十分過ぎて何をすればいいか分からない
●さっぱり分からん。どうやって遊ぶのこれ
ゲームバランス
●モリガンとネルギガンテのリーダースキルが、ゲーム性を崩壊するほど強いのが残念な点
他シリーズも追加してほしい
●面白いです。面白いので是非ロストプラネットのキャラも追加お願いします。ロスプラ2が一番好きです。実装お願いします
●逆転裁判を出すんだ
カクツク
●Androidは演出でカクつきます
まとめ
「TEPPEN (テッペン)は面白い?つまらない?レビュー評判・アプリ評価」と題して、お伝えしました。
◆登場キャラクターの動きや、グラフィックが上質で魅力的
◆馴染みのあるキャラクターを使えるから親しみやすい
◆リアルタイム制で戦略の幅があり、頭を使うゲームだから面白い
◆いろんなヒーローがいて自分に合ったヒーローを使えるのが良い
◆カード入手しやすいゲーム性
◆カードの説明が分からないからUI改善してほしい。序盤のルール説明が不十分
◆一部ヒーローのリーダースキルが強力すぎる
◆他のシリーズも加えてほしい
◆Androidは演出でカクツクことがある
歴代人気キャラクターが惜しげもなく登場している、インパクト強いデジタルカードゲームですね。
お読みいただきありがとうございました。