スマホアプリゲーム「ゆるゲゲ(ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争)」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
面白い?つまらない?【2019年5月14日】

ストア評価
AppStore
ユーザー評価・・・★4.1

GooglePlayストア
ユーザー評価・・・★4.2

良い評価

高評価
●リリース直後からやり続けてます。地道にやってるとじわじわ強くなるので、最初歯が立たなくても諦めずに楽しんでます
●以前に書いたシステムの不満点として、auto時の大妖怪などの設定を任意で変更できるようにしてくれた運営は良い仕事をしたと思うし、あとは「一括ダウンロード」で途中途中のローディングそのものを無くしてくれたら更に遊びやすくなるかと思います
●ガチャは無課金で超激12種だから緩いと思う
悪い評価・改善要望

ステージ難易度
●世界編第2章になって桁外れに難易度が上がり、また(にゃんこ大戦争同様)課金キャラ+課金アイテムでないとクリアできない仕様に。アイテム使いまくっても、最初のステージすらクリアできない
●世界編第2章と今回のアップデートで、ただの重課金ゲームになり下がった気がします
●世界編第2章突然難易度上げすぎやない?バランス考えろや!これじゃ辞める人増えるぞ
●ゆるくて暇つぶしに楽しくやっていましたが、世界編の第2章になってから異常に難易度が高くなり、全てのキャラを限界まで強くしてアイテムも全て使ってやっても、そうそう勝てず、ステージが進みません
●世界編第2章までは、まあまあ面白かった。そこからは課金ゲー。戦略どうこう言ってる人がいるけど、特定のキャラがいないと無理ゲー
●ステージによってはクリアに特定のキャラが必須というのはどうかと思う。外伝ならともかく、チュートリアルの役割も兼ねるメインストーリーでも難易度の上がり方が異常。世界編3章はどうするつもりなのか
●難易度はちょっと頭おかしいレベルだし、特定の超激キャラ無いと先進むの無理やろと。配布も厳しめ
改善要望や低評価
●妖怪変化でデザインがどんどんダサくなっていくしふざけすぎ。中には強くなるどころか、コストと能力が見合わずに使いづらくなるだけだったり
●好きです、好きなんですけどお宝のために周回とかキツイ。お宝全くドロップしないので探知機使うしかありません
●アプリ起動すると鬼太郎がこっちに指を指している画面が出て必ず強制終了します
●にゃんこ大戦争から誘導されてインストールしたが、起動すると黒い画面のまま全く動かない
まとめ
「ゆるゲゲは面白い?つまらない?レビュー評判・アプリ評価まとめ」と題して、お伝えしました。
以前の改善内容に満足されているというレビューや、地道やればに少しずつキャラが強くなっていくのが面白いといったレビューがありました。
「世界編第2章になって桁外れに難易度が上がる」「特定キャラがいないとクリアできないステージがある」などのゲームバランスについてのレビューが多くありました。
課金アイテム必須になるような、理不尽に感じてしまう難易度だと、萎えて楽しくゲームできなくなるユーザーは多いと思いますね。
直接的なステージ難易度調整や、救済キャラ配布、育成上限を上げたり、今後上手くバランス調整をしていってほしいですね。
お読みいただきありがとうございました。