スマホアプリゲーム「ワイルドスケイプ (ワイルドスケープ)」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?
まずは「ワイルドスケイプ」がどんなゲームか、簡単に紹介します。
動物園をつくるパズルゲーム
◆マッチ3パズルをクリアして動物園を修復
・動物たちが喜ぶ空間作り
・世界中から新しい動物を迎える
・来場者にカフェなどの施設も用意

面白い?つまらない?【2019年8月23日】

ストア評価
AppStoreとGooglePlayストアのレビュー評価の星の数を紹介します。
AppStore
ユーザー評価…★4.0

GooglePlayストア
ユーザー評価…★4.6

良い評価
動物園作り、動物たちがかわいい
●パズルをクリアしてレベルアップする毎に、動物と建物などの施設が増えていきます。街づくりや箱庭ゲームっていうのかな?そういうのが好きな方にはピッタリの、ほのぼのゲームだと思います。動物たちがかわいい!
●難しいところもある。一時全然進まなくて諦めようと思ったが、ブースターを使ったらクリア。動物園が出来ていくところが楽しいです
●ガーデンスケイプ、ホームスケイプが好きでこちらにも手を出しました。動物とか草花がかわいいです!
自分で配置を決める
●playrixさんのゲームでは、ガーデンスケイプが一番好きでしたが、このワイルドスケイプは、自分で好きに配置ができるが楽しいです。ガーデンスケイプは、種類を選ぶだけで場所は決められていますが、こちらは道や花木や建物などの場所も配置を決められるので、自分なりの動物園ができます
パズルやり応え
●なかなか良いんじゃない?何回も繰り返せば必ずクリアできるパズルになってます!めちゃくちゃ頭使うし、攻略できた時の達成感はとても気持ち良い!アイテムも使わなくても全然クリアできちゃうし、動物たちが規定数のブロックを壊すと助けてくれたりして変な安心感もある(笑)発展していく動物園を見るのは癒される
●パズルの難易度が少し高めな気がするけど、ちょっと頭使うくらいの方が私は好きなので良いです!
●楽しいです!パズルもどんどん難しくなってきて、やり応えあります
悪い評価・改善要望
合成アイテムの発動、パズル難易度
●パズルがボム(?)をダブルタップや移動で消せないので、そのせいで難易度が格段に上がっているかと…。それは前シリーズまでの設定で良かったのに
●せっかく楽しいのに、ある程度レベルが上がると、絶対クリアさせる気ないなと思うくらい難しい。何回してもクリアできないから、やる気なくなります
主人公
●主人公のおじさんが…普通の飼育員みたいな人でキャラが強くなく、あまり話すこともありません。もう少し違うキャラだったらもっと楽しいのに
クリア時の☆評価
●☆の評価?これの基準がイマイチ分からない…。手数がかなり残ってのクリアでも☆1つとか、逆にギリギリクリアなのに☆3つとか…。私はかなり手数残る方なんですが、簡単にクリアできても☆1つとか納得いかないです
再挑戦したい
●各ステージの星を集めるのであれば、まだゲットできてないとこをまた挑戦できるようにしてほしかったです
まとめ
「ワイルドスケイプは面白い?つまらない?レビュー評判・アプリ評価」と題して、お伝えしました。
◆少しずつ動物園ができていくのが面白い
◆動物たちがかわいい
◆道や花木、建物などの配置を自分で決めることができオリジナリティ出る
◆パズルは難しく頭使うのでやり応えある
◆前作までの仕様と違い、ボムなどただ移動させるだけ、ダブルタップするだけでは消せなくなった
◆主人公のキャラが薄いと感じる
◆パズルクリア時の☆評価の基準が掴めない
◆クリアしたステージでも、☆3つ取れてないところは再挑戦できるようにしてほしい
登場するかわいい動物たちに癒されつつ、パズルと箱庭作成を楽しめるのは良いですね。
お読みいただきありがとうございました。