スマホアプリゲーム「ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?

まずは「ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ」がどんなゲームか、簡単に紹介します。
主役は怪獣!?ガチャ無しのウルトラアプリ最新作
◆マーケットで怪獣を競り落とす。ガチャ要素は無し
◆マーケットでは、入札したウルトラストーンの数が出品数以上のランキングに入れば、怪獣を獲得する権利を得られる
◆ミッションやショップでも、怪獣を入手可能

シミュレーションバトル
◆バトルシステムはマス目を用いたシミュレーションバトル
◆怪獣の持つ様々なスキルが勝利のカギ
◆イベントではウルトラヒーローと戦うこともできる
◆目標を達成することで、ウルトラ必殺技の力をお借りすることも

さまざまな育成要素
◆怪獣の育成には経験値によってレベルを上げる「強化」
◆同じ怪獣のDNAを使って星を上げる「進化」
◆ほかの怪獣のスキルを覚えさせる「スキル継承」

面白い?つまらない?【2019年7月9日】

ストア評価
AppStoreとGooglePlayストアのレビュー評価の星の数を紹介します。
AppStore
ユーザー評価…★4.4

GooglePlayストア
ユーザー評価…★4.2

良い評価
怪獣のラインナップ
●運営が神すぎる。定番の怪獣からマニアックな怪獣まで幅広いラインナップかつ、全部の怪獣が星6まで進化できるあたりウルトラマン好きの心が分かっていらっしゃる
●レギオノイドいる時点で神!どんな怪獣でも星6にできるので、ケルビムやノーバなどの弱い怪獣も愛があればずっと使い続けることができるので、ウルトラ怪獣好きにはオススメです!
●どんどん怪獣増えてきます。サービスが開始されてからまだ1年経っていないので、作品ごとの怪獣の数に差はあるもののマニアックな怪獣も続々と登場するので、プレイしていて飽きません
好きな怪獣の育成楽しい、かわいい
●怪獣好きにはたまらない。常に好きな怪獣を持ち歩いて育てられるのが楽しいけど、まだ物足りないので新コンテンツがアプリ内に追加されてほしいです
●ひた走るガンQの尻を眺めていたら、時が経つのも忘れていました。かわいいです。正直星5以外の何物でもないです。満点です
●たまに出てくるウルトラマンたちの必殺技が、ウルトラファンにはたまらないです。あと好きな怪獣が育って強くなるとそれはもう涙ものです
キャラグラフィック、再現度
●YouTube配信はとても良かった。モデリングセブンの細かい所や苦労を聞けて良かった。改めて開発者の努力で遊ばせてもらえることに感謝した
●グラフィックは凄い。怪獣の動きも良く再現できていて凄い
ガチャ無くて遊びやすい
●無課金ですが、巷のガチャ形式のソシャゲよりよっぽど遊びやすいです。課金を考えたこともありますが、その時も「これだけ出費すればこういう育成ができる」というおおまかな予想がつくので、検討しやすいです。運要素が強く、何万円も課金しても成果が無いこともあるゲームより、よほど良心的ではないかと思います
ユーザーの意見を取り入れてくれた
●アニバーサリーでマーケット高騰してた怪獣が即決できたり、新規が始めるのには有難い仕様。またDNA2・3倍はユーザーの意見を取り入れてくれている
悪い評価・改善要望
育成
●怪獣を強く進化させるのに必要なDNAが全然集まらない。進化には1200とか1800とかのDNAが必要なのに、1日何個もミッションクリアして集められるDNAは50くらい。せめてログインボーナスで1日100くらいほしい
●強いて言うなら、怪獣を進化させる時に必要なDNAの獲得数を増やしてほしい
ゲームシステム
●育成だったりオークションがちょっとややこしい。最初の説明で諦める人が多そう。結構歳いった人がやると思うので、分かりやすいに越したことはないと思います
ジオラマモード
●お楽しみのジオラマモードがやりにくい。具体的にジオラマはカメラワークが悪い。例えるなら目玉しか動けないみたいな。つまり頭を動かしたい
ゲーム動作
●すぐにフリーズする。面白いのに残念
●ちょっと重いので、もっとサクサク進むと良いです
まとめ
「ウルトラ怪獣バトルブリーダーズは面白い?つまらない?レビュー評判・アプリ評価」と題して、お伝えしました。
◆定番の怪獣からマニアックな怪獣まで続々と追加
◆全ての怪獣が星6まで育成可能。自分の好きな怪獣でプレイできる
◆ガンQかわいい
◆怪獣の動きの再現、グラフィックが凝っている
◆キャラガチャ無しで遊びやすい
◆イベントでユーザーの希望を聞いてくれていると感じる
◆DNAの獲得数を増やして、進化しやすくしてほしい
◆歳いった人には難しいマーケットと育成システムだと感じる
◆ジオラマモードのカメラワークを改善してほしい
◆頻繁にフリーズしたり、ゲームが重いと感じる
マーケットでの競りを楽しみながら、好きな怪獣が入手できるのは素晴らしいですね。
自分の好きな怪獣をユーザーが選んで育てることができるゲームシステムは、無課金プレイヤーにとっても優しい仕様かと思います。
好きなキャラでゲームを遊べるというのは、当たり前ですけど大事ですね。
お読みいただきありがとうございました。