スマホアプリゲーム「トゥーンブラスト」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?
まずは「トゥーンブラスト」がどんなゲームか、簡単に紹介します。
カートゥーンパズル
◆カートゥーンワールドのパズルゲーム
・隣り合う同じ色のブロックを消すパズル
・ブロックをまとめて消して、ボムやロケットで強力コンボ
・チームに参加すると、チームメイトからライフを貰える

面白い?つまらない?【2019年8月5日】

ストア評価
AppStoreとGooglePlayストアのレビュー評価の星の数を紹介します。
AppStore
ユーザー評価…★4.5

GooglePlayストア
ユーザー評価…★4.7

良い評価
エフェクトが爽快、簡単、ストレス解消
●エフェクトが楽しい。ブロック破壊アニメーションと破壊音のエフェクトが爽快で、中毒性があります。相当作り込んでいるのでしょう。序盤はサクサク進みますがステージが進むと結局は運ゲーなんですよね。腕前2:運8ぐらいかな
●簡単にストレス解消できると思います。難しくなるまで、でしょうが…?(笑)楽しいです
●ハマってます。とにかく簡単!ボーっと暇つぶしするにはちょうどいいです
チーム入ると楽、暇つぶしに良い
●カンストして同じレベル繰り返しやってるけど、クリアさせる気が無い時は40回くらいやってもクリアできない。クリアできる時は一瞬でできる。課金してもクリアできない時はできないから、暇つぶしと割り切って延々やった方がいいなあ。回転の良いチームに入るとハートが頻繁にもらえるから楽
●地味に細々と無課金で何年も続けているゲーム。チーム入って上手くイベント利用して細々のんびりやっていればレベル1500超えても無課金でコインは1000近くは常にキープしてるし、全アイテム10コ近くキープしてられる。スッカラカンになっても、数日でチームイベント等でアイテムもコインも貯まるので長く遊べる
●毎日やってます。なかなかクリアできないステージもあって、難しさも適度に良い感じです!チーム制になってて助け合えたり、チームで報酬分け合えたりするところも面白いです
悪い評価・改善要望
難易度、連続失敗時の対策など
●面白いっちゃ面白いけど、できないところが連続するとただのストレス溜まるゲーム。そういうの無くすために3回連続で失敗したらヒントとかなんか減らすとか、対策がほしい
●ストレス発散で遊びたいのに難しくてストレス溜まる。こういうゲームに難題を解く面白さとかいらないから
●もう少しコインとかアイテムが手に入りやすいと良いかな
運要素
●次にくるキューブ?が何も分からないから完全に運任せ。ターン追加に100円から倍々に増やしていくのはえぐ過ぎ
●イライラさせられる広告が無いのが救い。ただ、ロケットの飛ぶ方向はランダムなので、詰む時はあっさりと詰む
●ほぼ運ゲー。最初は簡単なのもありライフ使い切るまで遊んでしまうが、段々出だしの配置次第、ロケットの角度がランダムでクリアパターンが組めない
まとめ
「トゥーンブラストは面白い?つまらない?レビュー評判・アプリ評価」と題して、お伝えしました。
◆ブロック破壊のアニメーション、破壊音が爽快
◆序盤はサクサクできて簡単にストレス解消になる
◆チームの恩恵が大きい。チームに入ると遊びやすくなる
◆暇つぶし程度にやるのがちょうどいい
◆連続で失敗した時にクリアしやすくなる対策があると嬉しい
◆コインやアイテムを入手しやすくしてほしい
◆出現キューブやロケットの方向など運要素が強い
陽気なBGMとポップなグラフィックのパズルゲームで、キューブ1つ1つが大きく表示されているので遊びやすいです。
お読みいただきありがとうございました。