スマホアプリゲーム「とある魔術の禁書目録 幻想収束」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?
まずは「とある魔術の禁書目録 幻想収束」がどんなゲームか、簡単に紹介します。
"とある"シリーズの集大成スマホゲーム
◆「とある魔術の禁書目録」シリーズの学園異能バトルRPG
◆アニメや劇場版に登場したキャラたちに加え、原作小説や外伝コミカライズに登場する最新キャラたちも、シリーズの垣根を越えてここに集結
◆"とある"シリーズの物語を追体験
◆メインストーリーは全編フルボイス
◆アプリオリジナルのサイドストーリー

バトルシステム
◆キャラクターを移動させて敵を攻撃
◆特定の条件でアシストキャラが能力を発動
◆キャラを重ねると連携攻撃が可能に
◆SPゲージを溜めて必殺技を発動

面白い?つまらない?【2019年7月4日】

ストア評価
AppStoreとGooglePlayストアのレビュー評価の星の数を紹介します。
AppStore
ユーザー評価…★4.5

GooglePlayストア
ユーザー評価…★3.6

良い評価
ストーリー、フルボイス
●とある好きはもちろんして損はない。そしてストーリーを丁寧にフルボイスで聞けるから、とあるシリーズを知らない人でも楽しめる。ゲームシステムも素晴らしい。ミニストーリーもよく出来てて飛ばさずに見てしまう
●キャラエピのオリジナルストーリーがフルボイスなのには感動しました
●なかなか楽しいと思います。ゲームの操作性とか、シナリオのボリュームとか良いバランスだと思います。原作を忘れてしまっている方は、振り返るにはちょうど良いかと
●めっちゃ良き。ガチャの排出率とかも全然悪くないし、ストーリーも見ながら楽しく進められるし、思ってたよりも操作が簡単だし、とある好きな人とかそうじゃない人も、楽しんでできると思う
バトル
●いやはやプリコネと同じかと思ったら全然違った。ガチャの星3率は低いけど、星2でも十分強いな!だが、アシストキャラ…ろくなのがでない。それだけを何とかしてほしいです
●戦闘オート2倍があるのは有難い
●まずキャラがかわいい!次に声が癒される!最後に戦い方が簡単で覚えやすい!楽しい!
●久々に面白いアプリだと思いました。バトルパートは、3Dでキャラが動くのが見ていて楽しいです
●ガチャがたくさん回せるし、簡単で爽快でやりやすい!
グラフィック、イラスト
●動作が軽快で良いです。3Dが2D絵みたいで不自然さがなく綺麗です
●これからこのアプリ限定のイラストが追加されるのがとても楽しみです
悪い評価・改善要望
ガチャ、リセマラ
●ガチャ最高レアリティ星3キャラが多すぎて、欲しいキャラが狙えない(笑)
●ガチャ確率が酷い。星3出なすぎ。ピックアップも仕事しない!リセマラやってる段階でやる気が無くなってくる
●ガチャ最高レア確率は5%だが、アタッカーのキャラの確率は2%と低すぎる。運よく虹が出ても装備のアシストキャラばかり。リセマラも時間がかかって苦痛
●リセマラするにはちょっとチュートリアルが面倒くさいかなと思いました
バトル
●戦闘はオートにするとただ眺めているだけで、無くても良かったのでは?
●バトルシステムが地味…。
低評価
●フルボイス故に一括ダウンロードしても、進行の度にこまめにダウンロードを挟む必要があるのがストレス
●グラフィックが微妙。システムありきたり
まとめ
「とある魔術の禁書目録 幻想収束は面白い?つまらない?レビュー評判・アプリ評価」と題して、お伝えしました。
◆ストーリーを丁寧にフルボイスで聞ける
◆キャラクターエピソードのオリジナルストーリーでもフルボイスで聞ける
◆シナリオのボリュームが良くて、ストーリーを楽しみなが進められる
◆星2キャラでも十分に強い
◆戦闘オート2倍が便利
◆バトルが簡単で覚えやすい
◆動作が軽快
◆3Dグラフィックが不自然でなくて綺麗
◆最高レアの星3キャラが多すぎて、欲しいキャラが狙えない
◆ピックアップされているキャラがなかなか出ない
◆チュートリアルが長くリセマラが大変
◆ただ眺めるだけのオートバトルはいらなかったのではないか
◆バトルシステムが地味に感じる
フルボイスのメインストーリーを楽しみながら遊べるのが良いですね。
あまり「とあるシリーズ」を知らない方でも楽しめると思います。
また、キャラクター別に用意されているアプリオリジナルのサイドストーリーにも、しっかりボイスがついているので、「とあるシリーズ」ファンには嬉しい内容になっているかと思います。
お読みいただきありがとうございました。
RPGおすすめ記事


