「天下大豪商」を、PCでプレイする方法としてLDPlayerを利用する方法があります。
LDPlayerとは、PCでスマホアプリ(Android)が遊べるエミュレーターです。
LDPlayerはキーボード・マウス・ゲームパッド(コントローラー)でプレイできます。
今回は、LDPlayerで「天下大豪商」をプレイするやり方を画像を使って紹介します。
目次
LDPlayerの初期設定と「天下大豪商」インストール
LDPlayerをダウンロードする前に準備することから、「天下大豪商」のインストールまでを紹介します。
Googleアカウントが必要
LDPlayerを使ってアプリを遊ぶにはGoogleアカウントが必要です。
Googleアカウントで必要な情報は「●●●@gmail.com」のメールアドレスと、自身で設定したパスワードです。
Googleアカウントの新規作成方法は、こちらにまとめたので参考にしてみてください。
LDPlayerの初期設定とアプリインストール
LDPlayerの公式ページに入り「LDPlayerをダウンロード」をクリックして、PCにダウンロードします。
その後のアプリインストールまでのやり方については、こちらにまとめたので参考にしてみてください。
操作方法
「天下大豪商」のLDPlayerの操作は、マウスのクリック操作のみで遊べます。
お店の経営者として、店を建設・成長させていきます。「建造」をクリックして、店を建設します。最初のお店は鮮魚店からスタートです。
鮮魚店の画面です。「募集」をクリックして手持ちのお金を使い従業員を雇い、毎秒入る利益をアップさせていきます。
「昇級」をクリックして、お店のレベルを上げることで一気に収益が跳ね上がり、雇える従業員数も増やせます。
お店に「家来」を派遣することで「家来効果」が得られ、家来の能力に応じて鮮魚店の収益が上がります。
また派遣する家来を育成でき、「昇級」などで家来の能力を上げることで収益アップします。
「天下大豪商」はログアウト中にも収益が発生し、ゲームにログインにしたときに「オフライン収益」として受け取れます。
スマホとデータ連携して複数端末で遊ぶ
「天下大豪商」はデータ連携の設定をすることで、スマホやタブレットとのゲームデータの連携(同期)ができて便利です。
外出先はスマホ、自宅ではLDPlayerを使ってPCの大画面で楽しめます。
アカウント連携のパターン
「天下大豪商」のアカウント連携パターン表です。
項目 | Android (LDPlayer,Galaxy等) |
iOS (iPhone,iPad) |
引継ぎコード | 〇 | 〇 |
LINE | 〇 | 〇 |
〇 | 〇 | |
Apple、Game Center | × | 〇 |
Google Play | 〇 | × |
アカウント連携のやり方①(プレイしている端末)
まずは現在プレイしている端末(スマホやLDPlayer)でアカウント連携設定をします。
今回のアカウント連携は引継ぎコードで行います。
- ゲームにログインし、画面左上の「キャラクターアイコン」をクリックします。
- 次に、「設定」をクリックします。
- 設定画面で「お問い合せ」をクリックします。
- 次に、「引継ぎコードを発行」をクリックします。
- 任意で決めるパスワード(6~20桁)を2回入力し、「確認」をクリックします。
- 「引継ぎコード」が発行されました。先ほど決めたパスワードと合わせて後程使うので、メモまたはスクリーンショットしておきます。
ここまでが現在プレイしている端末でのデータ連携の操作です。
アカウント連携のやり方②(別の端末での設定)
続いて、データ連携させたいもう1つの端末での設定です。
- アプリ起動後タイトル画面で、「お問い合わせ」をクリックします。
- 次に、「アカウント引継ぎ」をクリックします。
- 注意書きを読み問題なければ「確認」をクリックします。
- 先ほどの控えておいた「引継ぎコード」「パスワード」を入力し、「確認」をクリックします。
これでLDPlayerともう1つの端末で、同じデータを使ってのプレイができるようになりました。
以上で「天下大豪商」をLDPlayerでPCプレイするやり方の紹介を終わります。
LDPlayerに興味のある方は、無料で使えるのでお試しください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
©9RING
LDPlayer 推奨PCスペック | |
OS | Microsoft Windows 10 64bit |
メモリ(RAM) | 16GB |
ストレージ(HDD/SSD) | 256GB SSD |
プロセッサー(CPU) | Intel(R) Core(TM) i5-10400F CPU @ 2.90GHz |
グラフィック(GPU) | NVIDIA GeForce GTX 1650 |