スマホアプリゲーム「天地の如く~激乱の三国志~」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?
まずは「天地の如く」がどんなゲームか、簡単に紹介します。
美麗なグラフィック、多様なゲームシステム
◆圧倒的ボリュームと美しいグラフィックによる、三国志ゲームの決定版
◆技術を研究し、軍事力と高め、堅牢な城壁を築き上げる内政
◆30種を超える兵種を駆使して、自分だけの最強部隊を編成
◆策略と駆け引きが勝敗を左右するリアルタイムバトル
◆最大25,000人の同時プレイ可能、連盟機能で力を合わせる仲間を見つける

三国世界の猛将たちが君主のために大集結
◆張飛、呂布、諸葛亮、曹操、孫尚香などの有名武将たちも登場
◆それぞれの武将を育成し能力を伸ばす
◆豪華声優陣による迫力あるボイス



面白い?つまらない?【2019年4月6日】

ストア評価
AppStoreとGooglePlayストアのレビュー評価の星の数を紹介します。
AppStore
ユーザー評価…★4.1

GooglePlayストア
ユーザー評価…★4.1

良い評価
キャラクターボイス、声優さん
●三国覇王と似ているので入りやすい。声優のセリフが多いので、殺伐とした感じがせず、臨場感がある
●三国志シミュレーションとしては、かなり高い完成度になっていると思う。美麗なグラフィック然り、声優さんの演技然り、いろんなものが引き合ってのこの完成度だと思う
●キャストに惹かれてインストール。自分の好きな声優さんばかりだったので、声にワクワクしてプレイしたのですが、ゲーム内容や迫力あるグラフィックに思わず見惚れるほど良かったです
無課金プレイ
●初めての人に言うと課金=時間だから、無課金や微課金で99%遊べる
武将
●シンプルな作りで分かりやすい。グラフィックも良く、様々な武将が揃っており、自分好みのカスタマイズができる
連盟
●チャットしながら楽しめます。連盟に入って団結感、情報交換が良いです
グラフィック
●グラフィックは超良し。長くやり込めそうで期待します
●6wavesが作っているから、前提として神ゲー。内容的には某三国戦略ゲームと似てる。グラフィックやゲーム性については文句なしの満点です
悪い評価・改善要望
説明不足、わかりづらい
●初心者にはもう少し丁寧な説明が必要。何から手をつけたら良いのか分からない
●説明不足。始めて1週間ほど経つけど、一体何をするのかよく分からん。やりこむ要素は多いようだけど、ほとんどが説明なし
●進め方が分かりづらい
課金と無課金の力の差
●面白いけど、現状課金軍団が占拠してコツコツやりたい人たちはリンチに合う、という構図が出来上がってしまっているのが厳しい
●序盤は楽しいが、進行するにあたりやはり課金なしではキツイ
武将獲得、ガチャ
●武将獲得もっとできればいいなー!時短も足りないのが大変!
●武将ガチャで材料出すのやめてくれ
まとめ
「天地の如くは面白い?つまらない?口コミなどユーザー評価まとめ」と題して、お伝えさせていただきました。
◆声優さんのセリフが多くて、演技が素晴らしい
◆武将が豊富でカスタマイズ性も良い
◆課金=時間で、無課金でも楽しめる
◆連盟に入って団結してのやり取りが面白い
◆美しいグラフィックが素晴らしい
◆進め方が分かりづらい、説明不足
◆進めていくと課金なしだとキツくなる
◆もっと武将獲得できる手段がほしい
美しいキャラクターグラフィックや、声優さんの迫力あるボイスのクオリティが高い戦略シミュレーションゲームかと思います。
初めての方でも進め方を理解できるチュートリアルや、ヘルプは充実させてほしいですね。
お読みいただきありがとうございました。