スマホアプリゲーム「Phigros」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?
まずは「Phigros」がどんなゲームか、簡単に紹介します。
革新的リズムゲーム『Phigros』
◆4つの音符で構成
・Tap音符
・Hold音符
・Flick音符
・Drag音符
◆バラエティー富む判定ライン
・上下左右への動き
・回転する動きなど
◆ハイクオリティーなエレクトロニック音楽

面白い?つまらない?【2019年9月9日】

ストア評価
AppStoreのレビュー評価の星の数を紹介します。
AppStore
ユーザー評価…★4.8

良い評価
判定ライン
●今まで判定ラインが動くものはあっても、ここまで荒ぶる判定ラインは見たいことないです(笑)ゲーム自体も素晴らしく、譜面もこのゲームの特徴である判定ラインの動きを存分に活かしたもので、楽しませてもらってます
●めちゃくちゃ楽しいです!判定ラインが曲に合わせて動いたり、判定ラインが2本になったりでめちゃくちゃ楽しいです
●今後にも期待すべき音ゲーの新生。このゲームの特筆すべきところは「判定ライン」が全てであると言っていいでしょう、判定ラインが回る、動く、増える、消えるなど様々な顔を見せてくれます。おかげで演出の幅も相当広く、飽きることもないと思います
●判定ラインの暴れ具合が思ってた以上で楽しいです
●判定線が移動するということで、中々にトリッキーな譜面表現が面白い音ゲー。難易度も易難しっかりしていて良い
収録曲
●曲数は今でこそ20曲ほどと少ないですが、収録曲はさすがだと言わんばかりのクオリティ曲が並べられています
●唯一無二の音ゲー。LeaFさんの曲があると聞いて始めたのですが、とても面白いです
●面白い。曲が増えるの今後楽しみ。iPhoneX以降、ホームに戻されるという人…アクセスガイドをONにしたらいいじゃないですか。設定から下のバー消せますよ
●LeaFさんあるのは嬉しかった。判定枠は音ゲーの中ではかなり甘めな方です。ただ判定は甘くても判定ラインがめっちゃ動くので、慣れるまで大変そうです(笑)
悪い評価・改善要望
画面端に触れて一時中断
●判定線が動く関係で、線が画面上部に移動したときに、タップした瞬間通知センターが出てしまうこと(それにより曲が一時中断してしまう)があるので、個別にプレイ前に設定を変えるか、画面上下端ではタップ判定のフリックのように動かさないように気をつける必要あり
収録曲数
●懸念点としては出たばかりということもあり、曲数が比較的少ないところくらいです。今後曲数が増えることに期待です
タップ音
●タップ音のバリエーションがあればもっと良い
アプリが落ちる
●チュートリアルはできたのですが、普通の曲選択でアプリが落ちてしまいます。非常に面白そうな音ゲーなのでそこを改善していただきたいです
まとめ
「Phigrosは面白い?つまらない?レビュー評判・アプリ評価」と題して、お伝えしました。
◆判定ラインの暴れ具合が面白い
◆判定ラインのさまざまな変化が、ゲームを飽きさせない
◆ゲーム難易度の易しいのと難しいのがしっかり用意されている
◆収録曲のクオリティーが高い
◆判定ラインが画面端まで行った際に、iPhone本体の通知センターなどが出てゲームが一時中断することがある
◆収録曲数がまだ少ない
◆タップ音にバリエーションがあると嬉しい
◆曲選択時にアプリが落ちることがある
今までのリズムゲームにはない判定ラインの激しい動きや、その変化がとても好評なゲームです。
お読みいただきありがとうございました。