スマホアプリゲーム「にゃんこ大戦争」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?

まずは「にゃんこ大戦争」がどんなゲームか、簡単に紹介します。
超簡単なバトルシステム
◆自分の城を守りつつ敵の城を攻め落とす、タワーディフェンスゲーム
◆好きなにゃんこをタップ、たまに一発「にゃんこ砲」

『キモかわにゃんこ』が日本全国を大暴れ
◆超簡単な育成システム、レベル10でクラスチェンジ
◆超個性的な敵キャラクター達
◆EXキャラクターは更にキモい

面白い?つまらない?【2019年7月25日】

ストア評価
AppStoreとGooglePlayストアのレビュー評価の星の数を紹介します。
AppStore
ユーザー評価…★4.2

GooglePlayストア
ユーザー評価…★4.5

良い評価
低レアキャラでも活躍
●基本キャラだけでも日本編第3章までお宝があれば勝てるし、ちょっと勝てなくなってきたらレジェンドストーリー進めれて確定ガチャを引けるようになる。しかも超激レアや伝説レアは必須ではなく、レアキャラとかの方が必要という優しい仕様になってます
●1年くらいやってます。飽きてません。自分は運が悪くあまり超激レアキャラを持っていませんが基本、EX、レア、激レアのキャラたちがすごく優秀で、運がなくてもすごく楽しめてます!これが他のゲームにはない面白さかなって思います
シンプル操作、キャラそれぞれに特徴
●操作性がシンプルでやりやすい。キャラが多くてそれぞれの特徴があるから、自分のやり方で攻略できるのもまた良い
悪い評価・改善要望
初心者へのネコカンの配布
●初心者のネコカン配布を増やした方が良いと思います。レジェンドステージが解放されればネコカンを比較的簡単に貯めれるのに、それを知らずにネコカン貯まらないという理由で飽き、日本編でやめる人が多いです。そのために日本編、未来編の各章クリア報酬をネコカン150個にしてください。少しはモチベーション上がると思います
採点ステージ
●たまに採点報酬っていうのが出てくるので、そのスコアを目指してプレイするんだけど、対戦が終わらないとスコアが出ないというのは分かりづらいので、プレイしながらスコアが見れるようにしてほしいです
スタミナ消費
●わがままを言わせてもらうと、ステージごとに減る統率力をもう少し少なくしてほしい
マルチプレイ
●ゲームは楽しいが、やり続けてると飽きてくるので、最近流行りのオンラインマルチプレイや、フレンド対戦など追加してほしい
まとめ
「にゃんこ大戦争は面白い?つまらない?レビュー評判・アプリ評価」と題して、お伝えしました。
◆低レアキャラが優秀で、ステージ攻略に活躍できる
◆キャラそれぞれに特徴があって良い
◆操作がシンプルで遊びやすい
◆初心者が続けやすいように、序盤のネコカンの配布を増やしてほしい
◆採点ステージでは途中経過の点数も分かると良い
◆ステージごとのスタミナ消費が多く感じる、もう少し減らしてほしい
◆マルチプレイやフレンド対戦があると嬉しい
登場キャラはゆるい感じのキャラクターですが、キャラ相性や射程範囲、耐久力など、それぞれのキャラの特徴を活かして、敵に合わせてメンバー構成を考えながらステージ攻略していくゲーム性が面白いです。
お読みいただきありがとうございました。