スマホアプリゲーム「ナゾトキの時間」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?
まずは「ナゾトキの時間」がどんなゲームか、簡単に紹介します。
気軽に楽しめる『本格推理ゲーム』
◆シンプルで奥深い難問の数々
・出題数は600問以上
・出題のイラストの中に謎が全て隠されている
・矛盾を暴いて犯人を追い詰める
・ヒントや答えもあり
面白い?つまらない?【2019年4月14日】

ストア評価
AppStoreとGooglePlayストアのレビュー評価の星の数を紹介します。
AppStore
ユーザー評価…★4.1

GooglePlayストア
ユーザー評価…★3.3

良い評価
ステージ多い
●意外とボリュームあり。暇つぶしとはいえステージが多いので暫く飽きはこない
難しくて面白い
●本格的。むずい分楽しめる。ホームズやコナンとか…あとは金田一のようなぶっ飛んだトリックというよりは、ポアロ系のような感じかな?
暇つぶしに
●暇つぶしにはいい。答えガバガバだし登場人物が馬鹿ばっかりだけど、それが逆にツッコミどころ満載で面白い
悪い評価・改善要望
広告
●広告が多い。あまりに多くゲームしている時間より、広告を見ている時間の方が長いです。しばらく経たないと消せない仕様です
●広告多すぎ。初期だけ通信して他は通信オフで遊ぶのが良い
●ゲーム内容はまあまあですが広告が多すぎる。星5が多いのは、推理のヒントを見るためには星を5個にしろという誘導があるからだと思われます。無料だからある程度の広告は仕方がありませんが多すぎる
見たままで分かることある
●推理…?こじつけのようなネタの方が多い。見たままで推理でもなんでもないことも多い
●事件のリアリティが低く簡単すぎる
イラストが粗い
●推理ゲームとしては楽しかったですが、イラストが粗く、目的のものが判別できないことがよくありました
●絵が下手で答えが分からない。小さすぎて見えない場合もある。
●こじつけのような正解、絵では全く読み取れない証拠、解決しても後味悪いストーリーが気になりました
タップ範囲が狭い
●答えが合っている場所を選んだのに、正解となる場所の範囲が小さすぎて正解できないこともあった
ゲームが落ちる
●面白いですが…答えを見ようとして動画を見るとアプリが高頻度で落ちます
まとめ
「ナゾトキの時間は面白い?つまらない?アプリ評価まとめ」と題して、お伝えさせていただきました。
◆難しい推理があり面白い
◆ステージが多くて飽きない
◆暇つぶしには良い。ツッコミどころ満載で面白い
◆広告が多く、プレイ時間よりも広告視聴時間が長くなることも
◆見たままで分かる簡単すぎる推理問題がある
◆イラストが粗くて目的のものが判別できない
◆正解のタップ範囲が狭くて反応しない
◆広告動画を視ると落ちる
簡単なものから難しいものまでボリュームたっぷりの謎解き推理ゲームです。
お読みいただきありがとうございました。