スマホアプリゲーム「魔王『世界の半分あげるって言っちゃった』(AppStore)/勇者『世界の半分くれるって言ったのに』(GooglePlayストア)」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?
「魔王『世界の半分あげるって言っちゃった』」を簡単に紹介します。
- 世界の半分もらうために魔王に会いに行く
魔物を倒して各ステージの最上階まで上がる - 勇者と仲間を育成
勇者たちは転生することで強くなる - 召喚獣
短い時間で強力な効果

ストア評価 (2019/10/9)
「魔王『世界の半分あげるって言っちゃった』」のアプリストア評価を紹介します。
AppStore
★評価…4.8
GooglePlayストア
★評価…3.9
レビュー評判
「魔王『世界の半分あげるって言っちゃった』」のユーザーレビューを紹介します。
良い評価
育成のやりこみ要素
何気に面白い。積み上げたものを全てリセットして強くするという、無慈悲なことを繰り返すゲーム。初めは勇気がいりました。慣れると単純な作業ゲーですが、やりこみ要素満載で楽しいです
面白かった!ソウルリバース116回の時にクリアしました。もっと少なくてもできたようです。9面で終わりは寂しすぎるので続きをお願いします
激しい数字のインフレ、達成感あり
敵を倒しお金を稼いでキャラを強くするゲームですが、キャラを自分が操作する自由度はほぼ無く、基本連打するだけです。キャラクターを育てる面白さはあるので、ハクスラで数字がインフレしていくのを楽しめる方には良いかもしれません
ひたすらタップ。フロアを進めば達成感がある
ドットの魅力
ドットで描かれたキャラが魅力的。個人的に狩人が好きなんですが、6つ目の魔王城辺りからリストの上の方のキャラの強さが段々無意味になってくる悲しさ…。あとアサシンかっこいいですね
昔ながらのドット絵が好きです。シンプルでとても面白いです!
勇者の性能
最初からいる勇者というキャラがいます。マジで強すぎる。なぜならほとんどのキャラはセーブ地点から出るのに、勇者はいける階をタップなので勇者無双ができる
悪い評価・改善要望
動画観るだけの報酬が凄い
魔物を倒して得る収入が低すぎるため、広告視聴しないと(せっかちさんはプラス課金)まともに強くなれない。根気強くできる人には向いてると思います
とにかくレベルが上がらない。レベルを上げても敵が硬く、やっと敵を倒しても全然金が稼げない。敵を倒すよりもたまに魔王から勇者宛に届く動画を観るだけで、なぜか膨大な金が手に入る。本来なら敵を倒して稼ぐところ、結局動画動画動画、そればかり。動画観てそれでステータスUPして進行という具合。自分でゲームを進めている感覚が全くない
レベル上げ操作が面倒
レベル上げ操作が段々だるくなる。1度に100万とか上げるのに、レベル上げのボタンが最大でも×1000までしかないのが辛いです。手持ちで上がられる最大もしくは、一気に100万まで上げることができる×MAXみたいなボタンがほしいです
広告報酬もらえない
一部広告が再生されず、広告報酬がもらえないことがあるのと、幽霊船と虚像の城224階でクラッシュするようになったのだが、それでもつい遊んでしまう
まとめ
「魔王『世界の半分あげるって言っちゃった』」のユーザーレビューまとめです。
- 転生を繰り返すやりこみが面白い
- 能力値などの数字のインフレが凄い
- ドット絵のキャラクターが魅力的
- 敵を倒しても報酬が少ない
広告視聴の報酬が多すぎる - レベル上げボタンの単位を増やしてほしい
- 一部広告が観れず報酬がもらえないことも
お読みいただきありがとうございました。
RPGおすすめ記事


