スマホアプリゲーム「マージマジック (Merge Magic!)」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?
「マージマジック」を簡単に紹介します。
- パズル×箱庭シミュレーション
- 不思議な世界で呪いを解くパズルゲームの旅
オブジェクトをマージして(合わせて)進化
様々なオブジェクトをマージ(卵、木、星、モンスターなど) - 呪われた庭の呪いを解いて、モンスターのすみかを平和に
パズルのクリア報酬を持ち帰って強化
妖精やユニコーンなどのモンスターや、アイテムで賑やかに

ストア評価 (2019/10/2)
「マージマジック」のアプリストア評価を紹介します。
AppStore
★評価…4.7
GooglePlayストア
★評価…4.4
レビュー評判
「マージマジック」のユーザーレビューを紹介します。
良い評価
キャラかわいい、新鮮味ある
ドラゴン版と変わらず楽しいです。妖精とか鹿とか象とか、キャラクターがかわいいです
上手い具合に新しい要素が出てくるのですごく楽しいです
マージドラゴンの方をやってる者としては、面白くないわけがない。多少絵や音が違うので新鮮味があって楽しい。が、本音を言えばあちこち増やさないで向こうの方に力を注いでほしい
楽しい庭作り
とにかく庭作るのが楽しいので、なかなかクエストの方は進まない
庭での場所を必死でやりくりしてる最中に、モンスターたちがせっせと色んなものを運んできて、またそれを必死で場所作って…の繰り返しが楽しいです
前作と合わせて2つの庭
前作同様楽しい。2つ目のキャンプを手に入れたみたいで楽しい。こちらはどんなイベントがあるのか楽しみだ
キャンプが2つ持ちたかった欲はあったので嬉しい…。この調子で色んなシリーズ出してほしいです
悪い評価・改善要望
スタミナ厳しい
ゲーム自体はとても面白いけど、厳しいスタミナ制度が魅力を半減させている。スタミナ上限値5で1回復1時間。1ステージに消費3~4も珍しくないというバランス
マップ進行用のコンパスをクエストクリアの星が一定数増える度に上げていくか、回復時間をもっと短くしてもらえれば星5かな
自動収集OFFほしい
ハウスでの自動収集にon/off機能がほしい。一晩寝て起きて入ると、元気になったすべての奴らが荒らしに荒らしていって、計画も何もあったもんじゃない。無駄に荒らすだけ荒らして「はー仕事した~☆疲れたよ~おやすみ♪」と言わんばかりに帰るのを待つしかないのはストレス。しかも後片付けは丸投げっていうおまけつき
つまみの操作性悪い、木やコインの湧き
つまんで移動させる際に、ゴムのように弾性を持たせるのはやめてほしいです。5コまとめてマージしたいのにびよんびよんしたあげく、指を放した途端に3コと2コに分かれる場合が多発するのがかなり苦痛です
薪小屋や保管庫に湧く木やコインも、アプリ閉じてる間のリアル時間の経過で湧いてくれるといいな、と思いますが前作からそうだったのか、はたまたそうすると簡単になりすぎちゃうのか
文字小さい
文字が小さく色も薄く読めない部分があります。規約とプライバシーが英語のみ、問い合わせ対応も英語のみ
スマホ発熱と消費激しい
設定を変更してもバッテリーの消耗が激しい&端末がとても熱くなる
前作のドラゴンの時もそうだったけど、すぐに携帯が熱くなるので改善してほしい
まとめ
「マージマジック」のユーザーレビューまとめです。
- 妖精などキャラクターがかわいい
- 絵や音が前作と違って新鮮味ある
- モンスターたちと一緒に庭を作れる
- 前作と合わせて2つ目の庭を手に入れてみたい
- スタミナが少なく回復も遅い
- 庭での自動収集on/offあると嬉しい
- つまみ移動の弾性は無くしてほしい
- 文字が小さく薄い
- スマホの発熱と消費が激しい
お読みいただきありがとうございました。