こんにちは、mitsuです。
ラストクラウディア初のイベント始まりましたね!
今回は「帝都地下に広がる迷宮(上級)」イベントに関する情報を、まとめてお伝えします。
「帝都地下に広がる迷宮」は難易度設定が初級・中級・上級と設定されてますが、上級でも実際の難易度はかなり優しかったです。
常設イベントの中級くらいだと思います。
敵は脆い敵ばかりでサクサク周回できますし、スタミナの減りも1ということで、初級・中級と変わらないので、イベントアイテム「輝く液体」をたくさん集めるためにも、なるべく上級を周回した方が良いかと思います。
「輝く液体」ドロップ情報

まずは、イベントアイテム「輝く液体」のドロップ情報についてお伝えします。
「輝く液体」のドロップ数は、30~50くらいですね。


たまにレア宝箱ドロップで「輝く液体」が100を超えるときもありますね。

今回のイベントは、この「輝く液体」をより多く集めて、アイテムと交換するのが目的になるかと思います。
「輝く液体」と交換できるアイテム情報
続いて、「輝く液体」と交換できるアイテム情報をお伝えします。
交換アイテム
キャラの魂30個ずつ、ガチャチケット計8枚、★4武器、★4アクセサリー、能力解放素材、限界突破素材、売却アイテムと、非常に豪華です。
ここには載せてませんが大晶石もありましたね。
人によって欲しいものは変わってくると思うので、これだけ幅広く選べると嬉しいですね。
「輝く液体」が何個集まるか正直分からないので、始めは貯めておきつつ、徐々に必要なものから順に交換しようかと思います。







★4武器・アクセサリー
ここでこのイベントで手に入る★4武器と、★4アクセサリーを紹介します。
★4武器「帝槍レドニウス」に関しては、今後使っていくかは正直なんとも言えない性能ですが、記念に交換したいと思います。

続いて★4アクセサリー「ジェリークイーンリング」です。
雷耐性と麻痺耐性が付きますね。
これが今後どれくらい重要な役割になるか分かりませんが、麻痺でハメてくるような敵が出てきたときには、必須級の活躍してくれそうですね。

「帝都地下に広がる迷宮(上級)」出現モンスター
続いて、出現モンスター情報をお伝えします。
ボス戦
まずは、ボス戦から紹介します。

ボス・・・「黄金のジェリークイーン(Lv30)」
タイプ・・・「魔法生物」
弱点・・・「樹」

通常戦闘
続いてボス戦前の、1~3Waveまでのザコ敵を紹介します。
「スケルトン」
タイプ・・・「不死生物」
弱点・・・「光」「炎」「樹」

「ミューラ」
タイプ・・・「獣」
弱点・・・「炎」「樹」「光」

「ロイヤルジェリー」
タイプ・・・「魔法生物」
弱点・・・「炎」「氷」「光」

「ゴールドジェリー」
タイプ・・・「魔法生物」
弱点・・・「炎」「氷」

おすすめキラーや属性魔法
クエストに持っていく、おすすめキラーや、属性魔法の紹介です。
タイプキラー・・・「クリートキラー」
属性弱点・・・「樹」「光」
特に、広範囲魔法「トルネードストーム」「ギャラクシー」あたりがあると、サクサク周回できるのでおすすめです。
ボス戦は「トルネードストーム」連打しているだけでOKですね。
まとめ
「ラストクラウディアの帝都地下に広がる迷宮(上級)の輝く液体等まとめ」と題してお伝えしました。
内容はこちらです。
「帝都地下に広がる迷宮(上級)」
●イベント限定アイテム「輝く液体」のドロップ情報
●「輝く液体」と交換できるアイテム情報
・交換アイテム
・★4武器、アクセサリー
●出現モンスター情報
・ボス戦
・通常戦闘
・おすすめキラーや属性魔法
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
少しでもお役に立てば幸いです。