「キングダムオブヒーローズ (キンヒロ)」を、PCでプレイする方法としてBlueStacksを利用する方法があります。
BlueStacksはスマホアプリをPC上で動かせる無料のサービスです。
今回、BlueStacksで「キングダムオブヒーローズ」をプレイする手順を画像を使って紹介します。
目次
BlueStacksの初期設定と「キングダムオブヒーローズ」インストール
ここでは、BlueStacksをダウンロードする前に準備することから、「キングダムオブヒーローズ」のインストールまでを紹介します。
Googleアカウントが必要
BlueStacksを使ってアプリを遊ぶにはGoogleアカウントが必要です。
Googleアカウントで必要な情報は「●●●@gmail.com」のメールアドレスと、自身で設定したパスワードです。
Googleアカウントの新規作成方法は、こちらにまとめたので参考にしてみてください。
BlueStacksをダウンロード
BlueStacksの公式ページから、PCにダウンロードします。
PCにBlueStacksが入っていない場合は「PCで キングダムオブヒーローズ をダウンロード」をクリックします。
(すでにPCにBlueStacksが入っている場合は「開く」をクリックすると、アプリのインストール画面が立ち上がるのでインストールします。)
初期設定とアプリのインストール
BlueStacksの初期設定とアプリのインストールのやり方については、こちらにまとめたので参考にしてみてください。
操作方法
続いて「キングダムオブヒーローズ」の操作方法についてお伝えします。
アプリを開きました。
「キングダムオブヒーローズ」のBlueStacksの操作は、今のところ全てマウス操作のみでできそうです。
マウスカーソルを合わせてクリックです。
スマホと同期して複数端末で遊ぶ
「キングダムオブヒーローズ」は別の端末とのアカウント連携(同期)ができて便利です。
外出先はスマホ、自宅では「BlueStacks」を使って大画面で楽しめます。
簡単なデータ連携のやり方を紹介します。
アカウント連携のパターン
項目 | Android (BlueStacks) |
iOS (iPhone,iPad) |
〇 | 〇 | |
Googleアカウント | 〇 | × |
Game Center | × | 〇 |
- 表にあるとおり、BlueStacksとスマホでデータ連携する場合
スマホがAndroidなら、FacebookでもGoogleアカウントでもOK
スマホがiPhoneなら、Facebookのみ
※Facebookアカウントをお持ちでない場合、別途作成が必要です
※引き継ぎする際に使える「キングダムID/パスワード」ですが、こちらを使ってアカウント連携(複数端末で遊ぶ)ことはできませんでした
アカウント連携する際は慎重に
アカウント連携はデータを守るためにも、複数端末で便利に遊ぶためにも良いと思いますが、いざ連携する際は慎重にされた方が良いと思います。
今回Facebookアカウントを使いアカウント連携しましたが、1度アカウント連携すると、全く別のゲームデータを同じFacebookアカウントを使ってアカウント連携しようとした際、「既に使用されているアカウントです」と表示され、上書きすることができませんでした。
そこでFacebook側でキングダムオブヒーローズとの連携データを消去して、同じく試みても「既に使用されているアカウントです」と表示されてしまいましたので、キングダムオブヒーロー側ではアカウント連携すぐに切れないのかもしれません。
そういったことがありましたので、このゲームデータをメインに遊んでいこうと決まっている段階で、アカウント連携するのが良いかと思います。
ちなみに、そのFacebookアカウント連携したゲームデータで、ゲーム内にある「アカウント削除」をすると、Facebookとの連携は切れないものの、ゲームデータは初期化されるので、連携したままリセマラすることはできました。
アカウント連携のやり方①(元の端末での設定)
まずは現在プレイしている端末(スマホやBlueStacks)で、データ連携設定をします。
画像はBlueStacks(Android)で、Facebookでアカウント連携します。
- ゲームホーム画面の右上にある「歯車のアイコン」をクリックします。
- 「アカウント」をクリックします。
- アカウント連携のGoogleアカウント(上)か、Facebook(下)をクリックします。
今回はFacebookで進めていきます。
- 「電話番号またはメール」と「パスワード」を入力して「ログイン」をクリックします。
- アカウント連携完了しました。
Facebookの表示が「連結→ログイン中」に変わりました。
データ連携のやり方②(別の端末での設定)
データ連携させたいもう1つの端末(スマホまたはBlueStacksなど)での設定です。
- アプリを起動します。
- 起動直後の画面右下の「アカウント切替」をクリックします。
- 「Facebook」をクリックします。
- 「電話番号またはメール」と「パスワード」を入力して「ログイン」をクリックします。
- アプリ起動時の画面に戻りました。
これで元の端末と、新たに連携した端末の両方でプレイできるようになりました。
私の場合ですが、アカウント連携後の2回目ログインの際には、Facebookで自動ログインされず「新規アカウント」としてログインになりましたが、再度Facebookでログインし直すと、問題なくログインでき、それ以降は自動ログインされるようになりました。
キングダムIDを控えておく
ゲストログインする際の注意書きにこういった文言があります。
万が一アプリのアップデートをきっかけにゲームデータが初期化されていても、引き継ぎ情報があれば復帰できる可能性は高いと思うので、もしアカウント連携しない場合は、「キングダムIDとパスワード」を控えておくことをおすすめします。
「キングダムIDとパスワード」は、ゲーム内の設定→アカウントの中にあります。
「キングダムオブヒーローズ」は、情報が多く文字が小さくなりがちなので、PCの大画面で文字がよく見えて遊べるのは大きな利点かと思います。
以上で「キングダムオブヒーローズ」をBlueStacksでPCプレイするやり方の紹介を終わります。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
関連記事
