スマホアプリゲーム「神姫プロジェクト A (神姫PROJECT A / 神プロ)」がどんなゲームで、他のゲームにはない特徴や魅力、面白いところを紹介します。
また、AppStoreやGooglePlayストアの評価・レビュー評判も併せてお伝えします。
どんなゲーム?
「神姫プロジェクト A」を簡単に紹介します。
- ジャンル
RPG - ストーリー
異世界で「世界崩壊を食い止める」冒険 - 「神姫・英霊・幻獣」という美少女キャラクターが登場
- フルボイスかつ豊富なストーリー
メインストーリー
キャラクター別エピソード - バトルシステム
ターン制バトル
高速・オート機能あり - 戦略要素
とても多い - 育成要素
とても多い - スタミナ
あり - ゲーム画面
縦向き
独自の魅力や特徴、面白いところ
「神姫プロジェクト A」独自の魅力や特徴、面白いところをピックアップして紹介します。
キャラクターボイスの量が非常に多い
「神姫プロジェクト A」は、ゲーム内のキャラクターボイスの量が非常に多いです。
メインストーリー・キャラクター別エピソードはフルボイスで、バトルもボイス付きで、とにかくキャラクターボイスが徹底的に詰め込まれている作品です。
ストーリーを見る時はオートにできるので、アニメを見るような感覚でじっくり楽しめると思います。
段階的に開放されるキャラクター別エピソード
キャラクターの育成度合いによって、段階的にエピソードが開放されていきます。
相当な数のキャラクターがいながら、レアリティに関係なくひとりひとりにエピソードがあるのは凄いです。しかもフルボイスで。
キャラクターは「神姫・英霊・幻獣」の3種類に分類されており、幻獣は一部のキャラクターにのみエピソードが用意されています。
エピソード後半はデータ連携してPC・ブラウザから
エピソード後半は年齢制限がかかるコンテンツとなっているため、アプリ版の「神姫プロジェクト A」では見ることができず、PCもしくはスマートフォン(iPhoneも)のブラウザ版の、「神姫プロジェクト R」をプレイすると見ることができます。
「DMM GAMES」のアカウントでデータ連携ができるため、同じプレイデータをアプリ・PC・スマートフォンブラウザどこからでも遊ぶことができて便利です。
独自の戦略要素あるバトルシステム
「神姫プロジェクト A」のバトルシステムは、ターン制のバトルコマンドを選ぶシステムで、その中でも「神姫プロジェクト A」ならではの特徴的なバトルシステムを紹介します。
ボス戦のモード変化
ボスには「通常モード」「レイジングモード」「スタンモード」の3種の状態があり、モードによってボスの行動が変わります。
「通常モード」は通常の状態です。
「通常モード」からモードゲージが最大になると、「レイジングモード」に変化します。
「レイジングモード」は凶暴化している状態です。
強力な特殊技を発動するなど危険です。
「レイジングモード」の状態でダメージが蓄積されると、モードゲージが減少し0になると、「スタンモード」に切り替わります。
「スタンモード」はボスが怯んだ状態。
ボスの技が出なくなり、味方の通常攻撃が2~3連続攻撃しやすくなる安全かつ有利な状態です。
ダメージの蓄積や時間経過で「通常モード」に戻ります。
危険な「レイジングモード」を少しでも短くするために、ダメージソースになる必殺技を温存して、「レイジングモード」になってから必殺技を一気に撃つなどの工夫が1つの戦略になります。
バーストと、バーストストリーク
「バースト」は簡単に言えばキャラクター毎の必殺技です。
通常攻撃したりダメージを受けるなどで、バーストゲージが上昇していき100%まで溜まったら、強力な必殺技「バースト」を撃つことができます。
「バーストストリーク」は、複数キャラクターが同じターンに「バースト」を撃った際に、追加攻撃として敵全体に強力なダメージを与える特殊攻撃です。
威力は同タイミングでバーストした数や、バーストでのダメージによって変わります。
「バーストストリーク」発生時にはカットインが入り、派手なアクションがかっこいいです。
幻獣を召喚
幻獣を装備することで、バトル中に召喚することができます。
幻獣の召喚の効果は、「敵全体にダメージ」や「敵全体にダメージ+特殊効果付与」というものです。
特殊効果は例えば、
- 味方にバフを与えたり
- 味方の状態異常を回復したり
- 敵にデバフを与えたり
- 敵に状態異常を与えたりなど…。
幻獣によって様々で、バトルに持ち込める幻獣は6体+フレンド枠の1体です。
選択肢が多いので、手持ちの幻獣が増えてくれば戦略はかなり広がります。
魔宝石(ガチャ石)の入手機会が多い
「神姫プロジェクト A」はメイン・サブクエスト初クリアの度に魔宝石(ガチャ石)が貰え、またキャラクター別エピソードを見ても魔宝石が貰え、何かと入手機会が多い嬉しい仕様です。
メインクエストの章ごと(4回バトル)で入手。
メインクエストと同時に開放されるフリークエスト毎(1回バトル)に入手。
キャラクター別エピソードにて入手。
容易に入手できるジェム(魔宝石とは別物)を使ったガチャを引くことで、低レアリティ(R)のキャラクターを簡単に手に入れることができるため、キャラクター別エピソードはどんどん開放できます。
ストア評価 (2019/12/15)
「神姫プロジェクト A」のAppStore、GooglePlayストアにおける★評価を紹介します。
AppStore
★評価…3.8
GooglePlayストア
★評価…3.3
ユーザーレビュー
「神姫プロジェクト A」のAppStore、GooglePlayストアにおける、ユーザーレビューを簡単にまとめて紹介します。
- キャラクターに魅力があり可愛い
- キャラクターがフルボイスで話しかけてくれる
- キャラクターの数が多い
- 無課金でも十分楽しめる
毎日ログインボーナスが多くガチャも回せる
スタミナ回復アイテムをたくさん貰える
地道にイベントこなせば強くなれる
- ゲームの軽量化してほしい
- 画面切り替えのロードが長い
- 無限ロード状態になる
- ゲームがよく落ちる
- メインクエストの更新してほしい
まとめ
最後に「神姫プロジェクト A (神姫PROJECT A / 神プロ)」の特徴や魅力、面白いところをまとめて紹介します。
- キャラクターボイスが非常に多いゲーム
・メインストーリー
・キャラクター別エピソード - ブラウザ版とデータ連携して共有で遊べる
- 独自の戦略要素
・ボスのモード変化
・必殺技「バースト」
・バーストのコンボ「バーストストリーク」
・幻獣を召喚 - 魔宝石(ガチャ石)の入手機会が多い
・キャラエピソードを読むだけでも貰える
お読みいただきありがとうございました。


