スマホアプリゲーム「機動戦隊アイアンサーガ (アイサガ)」がどんなゲームで、他のゲームにはない特徴や魅力、面白いところを紹介します。
また、AppStoreやGooglePlayストアの評価・レビュー評判も併せてお伝えします。
どんなゲーム?
「機動戦隊アイアンサーガ」を簡単に紹介します。
- ジャンル
アクションRPG - 本格ロボットバトル
ビーム・バリアなど迫力あるエフェクト - バトルシステム
リアルタイムアクション
自動戦闘+マニュアル操作 - 戦略・育成要素
パイロット・ロボット・パーツを強化
相性良く組合せる - パイロット
ガチャで入手
酒場で親密度上げて入手 - スタミナ
あり - ゲーム画面
縦向き(一部コンテンツで横向きあり)


独自の魅力や特徴、面白いところ
「機動戦隊アイアンサーガ」独自の魅力や特徴、面白いところをピックアップして紹介します。
ロボットアクションバトル
「機動戦隊アイアンサーガ」のバトルは、スマホゲームでは珍しいロボット同士がリアルタイムで戦うアクションバトルです。(視点は真上から)
機体に備わる武器や、パイロットのスキルを駆使して敵を倒します。
基本的にロボットはオートで戦い、パイロットスキルのタイミングを計って発動させたり、
縦横無尽に動きまわるロボットに移動指示を出して接近したり、敵の弾道をかわしたり、
複数いる敵の中からターゲットを絞って集中攻撃したり、
半オートバトルながら、そこそこ忙しくゲームしてる感のあるアクションバトルです。
機体から広範囲に放たれるビームなど、迫力あるエフェクトもありバトルの爽快感も十分あると思います。
マニュアル操作の「模擬作戦」
「模擬作戦」というコンテンツでは、完全マニュアル操作で戦います。
バトル時の画面の向きは縦・横を選べ、
ロボットの移動・攻撃コマンドを操作します。
更に、【AAAB】で【烈風斬】など、コマンド入力で技が発動する要素もあり、やり込めるアクションバトルです。
攻撃の属性が特徴的
「機動戦隊アイアンサーガ」の攻撃属性は、他ゲームによくあるダメージ相性(水は火に強いなど)とは違い、攻撃属性自体に特殊効果(状態異常など)が付いています。
属性効果
- 通常【効果なし】
- 氷結【移動速度・スキルゲージ増加速度低下】
- 火炎【燃焼による毎秒持続ダメージ】
- 電磁【麻痺により攻撃や移動を封じる】
- ビーム【攻撃が貫通・実弾をかき消す】
- 爆発【範囲攻撃・吹き飛ばし・めまい効果】
- アシッド【腐食効果で固定ダメージ・回復減少】
機体の武器1つ1つに属性が備わっています。
例えば、アキレスという機体は「氷結」と「電磁」属性の武器を備えています。
更に、属性効果を上げる「パーツ」を機体に装備することで相乗効果が生まれ、より強力な属性攻撃を放つことができるようになります。
機体それぞれの持つ属性武器の特徴と、パーツの特徴、またパイロットの特徴を組み合わせて試行錯誤できるところが「アイアンサーガ」を楽しめる要素の1つです。
喫茶店でパイロットを仲間に
「アイアンサーガ」は「喫茶店」という、ガチャとは別にパイロットを仲間にできるシステムがあります。
毎日一定時間ランダムで出現するパイロットに、飲み物やプレゼントで「おもてなし」することで「好感度」が上がり、勧誘できるようになります。
出会ってすぐに仲間にできるわけではないですが、コツコツ遊んでいけばガチャとは関係なく確実に仲間にできるシステムは良心的です。
ストア評価 (2019/12/26)
「機動戦隊アイアンサーガ」のAppStore、GooglePlayストアにおける★評価を紹介します。
AppStore
★評価…4.0
GooglePlayストア
★評価…4.3
ユーザーレビュー
「機動戦隊アイアンサーガ」のAppStore、GooglePlayストアにおける、ユーザーレビューを簡単にまとめて紹介します。
- アクション性高いバトルで臨場感抜群
- 機体やパイロットが豊富
- パイロットと機体の組合せは十人十色
- 機体が繊細なデザイン
- ダウンロードデータ容量が大きい
- アプリが落ちる・音が消えるなど
- 不具合対応が遅い
まとめ
最後に「機動戦隊アイアンサーガ」の特徴や魅力、面白いところをまとめて紹介します。
- リアルタイムのロボットバトルが楽しめる
迫力あるバトルエフェクト - マニュアル操作バトルの「模擬作戦」
コマンド入力で技が発動
アクション要素が強い - 属性効果が独特
属性自体に特殊効果 - 機体+パーツ+パイロットの組合せの試行錯誤が楽しめる
お読みいただきありがとうございました。
RPGおすすめ記事


