スマホアプリゲーム「姫麻雀」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?
まずは「姫麻雀」がどんなゲームか、簡単に紹介します。
縦横対応の本格オンライン麻雀
◆横持ち縦持ち自由に切り替え
◆麻雀初心者からでも楽しめるチュートリアル
◆全国のプレイヤーと対戦
◆プライベート対戦
◆卓背景や牌のデザインなどのカスタマイズ要素

面白い?つまらない?【2019年8月25日】

ストア評価
AppStoreのレビュー評価の星の数を紹介します。
AppStore
ユーザー評価…★3.5

良い評価
レートなど実績があるのが良い、実力の近い相手と戦えるシステム
●単純な麻雀ゲームを黙々とやるよりは、実績などがあるので楽しめるなと思いました。友人を誘って一緒に始めると、レートや勝率なども見れて結構盛り上がります。中でも個人的に面白いなと思った部分は、今まで上がった手の中で一番高い手が表示される部分ですね。難しい役満が上がっていると友人にドヤ顔できます(笑)
●ただ単に麻雀をやるより段位、Rt.と4つの卓分けにより強さの指標を表せる。卓分けにより強さの近い相手と戦うことができる。(リリース直後なのでまだ卓分けはがしっかりしていない)。操作性もそこまで不満はありません。キャラが豊富。初心者の方もよく見かけます。最初はしっかりと役というものを少しずつ覚えていきながら麻雀を打つと楽しいと思います
初心者でも遊びやすい
●初心者にも説明などあって優しいです。ガチャは完全におまけで、麻雀自体に影響するものではないです
●初心者だけど楽しめそう。麻雀全く知らない初心者だとチュートリアルでも普通に専門用語で流される部分が多々あるので、自分で調べるなりして補強しないと存分に遊べないと思います(自分がそうです)。ただ初心者なりに爽快感よくサクサク遊べているのでおすすめです。役とかまだ全然分からないけど入門用のゲームとしては最適なんじゃないかと個人的に感じました。ゲーム内での役の説明が初心者にも優しめな説明でもっと充実してたら嬉しいなとちょっと思ったので星4です
●初心者向けと感じました。システムはユーザー目線で考えられていて良いと思います
●普通に良ゲー。雰囲気が良い。明らかな牌操作も感じられず楽しい
悪い評価・改善要望
牌が見づらい
●対局中の画面で全体的に牌の表示が小さく見づらい部分もあるので、上手く見えやすくなると良いと思います。今後のアップデートに期待したいと思います!
●河の牌がとても見づらく、スマホでプレイするなら少し不便。今後のアップデートが楽しみです
ゲームスピード
●ゲームスピードがもっさりしているので、麻雀ゲームに慣れている人は少しイライラするかも
不具合
●キャラクターやデザインが良いので遊んでいますが、マッチング前後で不具合がありますね。マッチング前に画面が何も押せなくなったり、マッチング後に2分以上マッチング画面が続いているが、裏ではすでにゲーム開始されているとか。どちらもアプリ再起動でとりあえず元に戻りますが、頻繁にあります。これさえ直していただければもっと楽しめると思います
●たまに不具合なのか、段位戦を押した次の東風と半荘を選ぶ画面でどちらも選べず、タップが効かなくなることがあるのが不満点です。他の部分においてはすごく良いゲームだと思いました
まとめ
「姫麻雀は面白い?つまらない?レビュー評判・アプリ評価」と題して、お伝えしました。
◆自分の実績が見れて面白い
◆実力が近い同士で対戦できるシステム
◆ガチャは麻雀に影響与えない
◆麻雀初心者でも遊びやすい
◆明らかな牌操作というものを感じないので良ゲー
◆牌の表示が見づらい
◆ゲームスピードがもっさり
◆マッチング前後に不具合
ゲーム開始直後のチュートリアルは、麻雀の理解度に応じて選択できるので経験未経験問わずスムーズです。
状況に応じて縦横の画面切り替えできるのも、ユーザーに優しい機能だと思います。
お読みいただきありがとうございました。