スマホアプリゲーム「エルクロニクル」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?

まずは「エルクロニクル」がどんなゲームか、簡単に紹介します。
キャラガチャ無しの英雄スカウトシステム
◆キャラガチャ無しで英雄をスカウト
◆英雄とのコミュニケーションで好感度を上げてサクッと仲間に
◆獲得より育成に力を注ぐ

本格シネマティックRPG
◆各キャラ完全フルボイス
◆奥深いストーリーに、映画のようなカメラワーク、カットシーン
爽快バトル、オートモード
◆迫りくる敵をバッサバッサなぎ倒す
◆大迫力スキル
◆放置OKな自動戦闘も可能

面白い?つまらない?【2019年6月28日】

ストア評価
AppStoreとGooglePlayストアのレビュー評価の星の数を紹介します。
AppStore
ユーザー評価…★3.5

GooglePlayストア
ユーザー評価…★4.3

良い評価
スカウトシステム
●何よりガチャでキャラをゲットではなく、ストーリーの中で出会い交流を深め仲間になるシステムがかなり秀逸です。
●スカウトシステムは「キングスレイド」より早く仲間に加えることができるので、のんびりとストーリーを進めて好きな仲間を増やしていく感じ好きです。昔ながらのRPGを思い出します
●ストーリーを進めて、キャラの親密度を上げればキャラをゲットできるのは嬉しいです
●キャラガチャ無し、しかし武器ガチャはあり。対人戦で上位いきたい!とかが無いなら武器にそこまで神経質にならなくて良さそうなのが好感持てました。やっぱり好きなキャラを使えるのはいいですね
音楽
●ゲームを始めるタイトル画面で流れる主題歌がとても美しい。それとキャラ毎にテーマソングがキャラ図鑑で流れる
●これオープニング曲ヤバイ。ゲームにマッチしてるぞー
●BGMが良いので、イヤホンしながらゲーム進めてます
●何と言っても音楽が良い!キャラごとにあるし、どれも手抜き無しって感じ
育成
●スルメゲー。進めていくにつれて、段々育成と編成の楽しみが出てきました。最初にリセマラを頑張ればサクサク進むようなゲームではなく、しっかりと育成していけば、クリア出来なかったステージもクリアできるようになります
●ガチャで左右されない。コツコツやれば強くなるし好きなキャラも愛情もって育てられる
バトル
●主人公を星5まで育てての感想です。良いところは色々あるけど、何よりあまり早く展開されないバトルのスピード感が自分にはちょうど良い
●コロシアムの仕組みが基本オート同士のPvPなので、PvPがあまり好きではない人もやりやすいのではないでしょうか
グラフィック
●グラフィックが綺麗だし、オブジェクトの作り込みも細かい。日本産でこういうスマホゲームが作れないのかな~と悔しさを感じつつも、とても良いゲームだと思います
スマホの発熱
●端末が熱くならないから、バックグラウンドで相当プログラムを削ぎ落とす開発力が高いレベルの証拠
悪い評価・改善要望
キャラクター
●女キャラが多いね。もう少しイケメン追加してほしい
●残念なのは、キャラクターの表情が全く無いため、あまりキャラを好きになれないところです
バトルの操作性
●操作性は回避があれば戦略性というか、PSで少しは課金勢にも対抗できると思います
バトルスピード
●戦闘速度を調整できるようにしてほしい
ストーリーのテキスト
●ストーリーがautoで読み進められてしまって、とても読みづらい
まとめ
「エルクロニクルは面白い?つまらない?レビュー評判・アプリ評価」と題して、お伝えしました。
◆ストーリーの中で出会い親密度を上げて仲間に
◆コツコツやれば強くなれるて、好きなキャラ育てられる
◆オープニング曲が美しい
◆キャラクターごとの曲がある
◆グラフィックが綺麗
◆スマホが発熱しにくい
◆イケメンキャラ増やしてほしい
◆キャラクターの表情があると良い
◆バトルで回避行動があればより面白い
◆バトルスピードの調整機能ほしい
◆ストーリーのテキストがautoで流れて読みづらい
ゲーム開始時のタイトル画面の音楽に惹かれます。
音楽やグラフィックに凝っているのが良いと思いますね。
そういう楽しみもありつつゲームボリュームも豊富なので、ハマれば長くやり込んでいけるゲームだと思います。
お読みいただきありがとうございました。


RPGおすすめ記事


