「Dragonicle:ドラゴンガーディアン (ドラガー)」を、PCでプレイする方法としてBlueStacksを利用する方法があります。
BlueStacksはスマホアプリをPC上で動かせる無料のサービスです。
今回、BlueStacksで「Dragonicle:ドラゴンガーディアン」をプレイする手順を画像を使って紹介します。
目次
BlueStacksの初期設定と「ドラゴンガーディアン」インストール
ここでは、BlueStacksをダウンロードする前に準備することから、「Dragonicle:ドラゴンガーディアン」のインストールまでを紹介します。
Googleアカウントが必要
BlueStacksを使ってアプリを遊ぶにはGoogleアカウントが必要です。
Googleアカウントで必要な情報は「●●●@gmail.com」のメールアドレスと、自身で設定したパスワードです。
Googleアカウントの新規作成方法は、こちらにまとめたので参考にしてみてください。
BlueStacksをダウンロード
BlueStacksの公式ページから、PCにダウンロードします。
「BlueStacksでプレイする」をクリックしてダウンロードしたファイルを開きます。
初期設定とアプリのインストール
BlueStacksの初期設定とアプリのインストールのやり方については、こちらにまとめたので参考にしてみてください。
操作方法
「Dragonicle:ドラゴンガーディアン」のBlueStacksの操作は、マウスとキーボード、またはゲームパッド(コントローラー)で遊べます。
マウス操作は、マウスカーソルを合わせて選択箇所をクリックします。
アバター職業選択画面
アバター編集画面
バトル中は、画面右下のスキルなどのアクションコマンドをクリックして戦います。
手動で操作しなくても便利なオートバトル機能があるので、敵をサクサク倒してくれます。
また視点を移動させるときは、ゲーム画面を上下左右にドラッグ操作(クリック押したままマウス移動)することで行えます。
キーボード操作
キーボード操作設定は、BlueStacksにて初期設定されているため設定は不要です。
キーマッピングの確認・編集方法については、こちらにまとめたので参考にしてみてください。
ゲートパッド(コントローラー)操作
ゲームパッド操作設定はBlueStacksにて初期設定されていないため、必要に応じて自分で設定します。
キー(ボタン)の追加方法についても、こちらにまとめているので参考にしてみてください。
スマホとアカウント連携して複数端末で遊ぶ
「Dragonicle:ドラゴンガーディアン」はアカウント連携の設定をすることで、スマホ(タブレット)とのゲームデータの連携(同期)ができて便利です。
外出先はスマホ、自宅ではBlueStacksを使って大画面で楽しめます。
簡単なアカウント連携のやり方を紹介します。
アカウント連携のパターン
「Dragonicle:ドラゴンガーディアン」のアカウント連携パターン表です。
項目 | Android (BlueStacks,Galaxy等) |
iOS (iPhone,iPad) |
〇 | 〇 | |
LINE | 〇 | 〇 |
Apple | × | 〇 |
〇 | × | |
〇 | 〇 |
アカウント連携のやり方①(プレイしている端末)
まずは現在プレイしている端末(スマホやBlueStacks)でアカウント連携設定をします。
今回のアカウント連携はFacebookで行います。
また紹介している方法はゲストプレイをしていて、ある程度進めた状態でのアカウント連携の方法です。
ゲーム開始直後にアカウント連携をされている場合は、こちらの作業は飛ばしていただき「アカウント連携のやり方②(別の端末での設定)」から行ってください。
表示されているゲーム画面は、BlueStacksのものです。
- タイトル画面の左下にある「アカウント」をクリックします。
- 次に「プレイデータ連動」をクリックします。
- 続いて「Facebookでログイン」をクリックます。
最後に、Facebookログイン画面に切り替わったら、お持ちのFacebookアカウント情報(電話番号またはメールアドレスと、パスワード)を入力して、ログインします。
ここまでが現在プレイしている端末でのデータ連携の操作です。
アカウント連携のやり方②(別の端末での設定)
続いて、アカウント連携させたいもう1つの端末での設定です。
表示されているゲーム画面は、iPhoneのものです。
- アプリを初回起動し最初に表示されるログイン画面で、「Facebookログイン」をクリックします。
Facebookログイン画面に切り替わったら、先ほど入力したFacebookアカウント情報を入力して、ログインします。
これでBlueStacksともう1つの端末で、同じデータを使ってのプレイができるようになりました。
以上で「Dragonicle:ドラゴンガーディアン (ドラガー)」をBlueStacksでPCプレイするやり方の紹介を終わります。
BlueStacksに興味のある方は、無料で使えるのでお試しください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
Bluestacks5 推奨PCスペック | |
OS | Windows10 |
メモリ(RAM) | 8GB |
ストレージ(HDD/SSD) | SSD (またはFusion/Hybridドライブ) |
プロセッサー (CPU) |
・シングルスレッドベンチマークスコア1000以上 ・Intel/AMDのマルチコアプロセッサー |
グラフィック (GPU) |
・ベンチマークスコア750以上 ・Intel/Nvidia/ATI(AMD) |