スマホアプリゲーム「脱出ゲーム 君おくる火」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?
まずは「脱出ゲーム 君おくる火」がどんなゲームか、簡単に紹介します。
灯籠流しをテーマにした、ステージ型脱出ゲーム
◆全8ステージの謎解きをしながら物語が進行
・気になるところをタップして調べる
・アイテム欄をタップしてアイテムを選択
・選択したアイテムに別のアイテムを使用することも
・分からない時はヒントや答えも出せる

面白い?つまらない?【2019年9月1日】

ストア評価
AppStoreとGooglePlayストアのレビュー評価の星の数を紹介します。
AppStore
ユーザー評価…★4.7

GooglePlayストア
ユーザー評価…★4.5

良い評価
ストーリー
●夏の終わりに良いものをプレイさせてもらいました。絵柄も雰囲気も寂しげながらどこか懐かしさを感じれて良いですし、終わり方も多くを語らずプレイヤーの妄想を膨らませるような感じでグッドです
●短かったし脱出ゲームにしては簡単だけど、だからこそストーリーにのめり込めたかな。主人公や彼女のストーリーは決して深くないし、隠された部分が多い。だからこそ自分なりの考察で、より一層ストーリーにハマるのかなと思う。欲を言えば続編というか彼女側のストーリーもあったらいいなぁと思います
サクサク進める
●ヒントが2コあって分からなければ答えも出せるので、サクサクって感じでイラつかずに進めました
●謎解きも結構勘でクリアできるレベルで、サクサクできて良かったです
グラフィック、音楽
●グラフィック、ストーリー、音楽などすべてが最高でした。夏の終わりの物悲しさと、主人公の置かれた状況が相まって、全体の儚げな雰囲気を作り出していました
●グラフィックスとサウンドのクオリティが高く世界感に引き込まれました
悪い評価・改善要望
ストーリー、謎解き
●ストーリーはそもそも短すぎてあってないようなものだった。かといって謎解きなどの純粋な脱出ゲームとしても部分も、他の脱出ゲームに比べてつまらないかった。絵とか雰囲気は良かった気がする
●肝心のストーリーにイマイチ入り込めず、しかも謎が難しくて、というかヒントや答えを見てもなぜそう解くのかすら意味不明で、のめり込めませんでした
●5歳児設定なんだったんだっていうクリア画面なんですが、どういうことだったんでしょう?説明不足すぎて展開についていけない…。
●強いて言えばステージごとのボリュームがもう少し欲しかった
ヒント、広告
●楽しいのですが、ヒント2を見ようとすると動画の取得に失敗したと言われて見れません。時間を置いてやってもできません
●ヒントの出し方がちょっと…。CM入れたいのは分かりますが、ちょっとくどいです
●大好きなシリーズですがCMで台無し。消しても真ん中にずっと残ってたり、ストーリーに全く感情移入できない。大好きなシリーズなので余計に残念…。
タップ反応しない、セーブ機能
●道具を選択しているのに使えない。工具箱の前で踏み台いくらタップしても使えないから消しました…。残念
●ステージ2の日々草が選択できません
●どうしてセーブ機能をつけないのでしょう?
まとめ
「脱出ゲーム 君おくる火は面白い?つまらない?レビュー評判・アプリ評価」と題して、お伝えしました。
◆夏の終わりの儚げな雰囲気がよく出てる
◆グラフィック、BGMが良い
◆プレイヤーの妄想を膨らませるストーリーの終わり方が素晴らしい
◆ヒントと答えが見れるからサクサク進めることができる
◆ストーリーが短く謎解き含めてもっとボリュームあると良い
◆5歳児の設定で始まったが体が大きくなっているイラストがあり、展開についていけない部分があった
◆謎解きの答えの意味が分からない部分があった
◆広告が消えず真ん中に残ってしまうことがあった
◆タップが反応しないで進行できないことがあった
◆ステージ途中からプレイできるセーブ機能があると嬉しい
綺麗な絵と雰囲気があり、物語を楽しみながら息抜きできるゲームかと思います。
お読みいただきありがとうございました。