スマホアプリゲーム「ダンまち メモリア・フレーゼ (ダンメモ)」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?
まずは「ダンまち メモリア・フレーゼ (ダンメモ)」がどんなゲームか、簡単に紹介します。
"ダンまち"本格RPG
◆小説6000ページを超えるオリジナルストーリー
・全編フルボイス
・原作ストーリーも収録
◆好きな冒険者を編成して冒険
・街やダンジョンで大活躍
・冒険者育成のやりこみ
・仲間とふれあえる交流モード

面白い?つまらない?【2019年8月3日】

ストア評価
AppStoreとGooglePlayストアのレビュー評価の星の数を紹介します。
AppStore
ユーザー評価…★4.0

GooglePlayストア
ユーザー評価…★3.9

良い評価
ストーリー
●毎回のイベントのストーリーはしっかり作られていて、2周年記念のストーリーなどはアニメ化してほしいくらいのクオリティーでした
●キャラゲー、ストーリーゲーとしてほぼ全ての点において優秀。よくあるストーリーゲーながら細部まで拘りが見られるのが尚良い。特にアルゴノゥト編は大変良かった
●ゲームとしては割と好きだし、ストーリーも原作のサイドストーリーのようなものや、原作をアニメ感覚で観ることができて良い
●冒険譚を含めストーリーモードが秀逸で無課金でも楽しめる
●ちゃんと物語も面白いしゲーム性もとっても面白いです。ちょっと容量が多いけれどそれでも十分に満足できる最高のアプリ
フルボイス
●ストーリーがフルボイスは良い。イベントのオリジナルストーリーが面白い
●アニメも始まったところでアプリも開始してみた。流石にストーリーは良いしボイス付きなのも個人的には嬉しい。オリジナルストーリーもなかなか。ストーリーを楽しむなら無課金でも十分楽しめる
ガチャ機会
●ガチャを回すためのイリス集めが容易で配布も多い。ガチャに星4確定回がある
育成
●育成に必要な素材が集めやすい
イベント
●定期的にくじ引きイベントなど、ユーザーを楽しませる配慮がある
悪い評価・改善要望
新キャラ
●2周年キャラが強すぎて他のキャラでは歯が立たないです
●新キャラによってどんどんインフレ…。初期からいるキャラを上方修正してほしい
●最近のダンメモはガチャが増えすぎだなと思う。今までのキャラを軽く凌駕する最新キャラが多く、太刀打ちできない。もう少し見直してほしい
一部イベントの難易度
●イベントストーリーnormalの時点で難易度130とか、もうクリアさせる気ないだろ。パーティー全員5凸して英雄昇華もしてやっと勝てるレベルだろこれ
●2周年の後半最後のミノタウロスが難易度130で、これ無課金の人絶対無理だろって感じ
社会人に厳しいコンテンツ
●ファミリアイベントの殲滅戦は、社会人にはかなり厳しいコンテンツであるため、開催回数やユーザーへの細かい配慮が必要だと強く感じました
戦闘遊戯
●戦闘遊戯というチームバトルイベントが完全オートバトルなのが難点
有償ガチャ
●キャラごとの有償ガチャ回数が1回で少ない
容量
●内容については満点ですが、メモリー容量5GBは重すぎて他のアプリ入れたいけど入りきらないのが辛い
まとめ
「ダンメモ(ダンまち メモリア・フレーゼ)は面白い?つまらない?レビュー評判・アプリ評価」と題して、お伝えしました。
◆毎回のイベントストーリーがしっかり作られている
◆2周年のストーリーはアニメ化してほしいくらいのクオリティー
◆ストーリーはアニメ感覚で観れる、キャラボイス付きが嬉しい
◆報酬などでガチャ回すためのイリスが貯まりやすく、ガチャは星4確定回もあり
◆育成素材が集めやすい
◆定期的なイベントで楽しませてくれるユーザーへの配慮を感じる
◆新キャラが強い。過去キャラも上方修正してほしい
◆一部イベントストーリーの難易度が厳しい
◆社会人に厳しいコンテンツがある、そこへの配慮があると嬉しい
◆戦闘遊戯というバトルコンテンツが完全オートで勝敗決する
◆キャラごとの有償ガチャ回数増やしてほしい
◆多くのメモリー容量を使う
ストーリーの内容の濃さは、他のスマホゲームではなかなか味わえないものではないかと思います。
お読みいただきありがとうございました。


RPGおすすめ記事


