スマホアプリゲーム「キャラバンストーリーズ(キャラスト)」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?
まずは「キャラバンストーリーズ」がどんなゲームか、簡単に紹介します。
美しく広大な世界で描かれる重厚なストーリー
◆超美麗なグラフィックで描かれるファンタジーRPG
・100以上のエリアからなる広大なフィールド
・種族によって異なる6つのストーリー
◆協力コンテンツ
・レイドボス
・ギルドで挑むダンジョンなど

個性的なキャラクターやビーストと冒険
◆旅先で出会う100人以上の仲間たち
・キャラクターそれぞれのストーリーあり
◆各地に生息するビーストは仲間に
・実在する動物含めビースト200体以上



面白い?つまらない?【2019年8月29日】

ストア評価
AppStoreとGooglePlayストアのレビュー評価の星の数を紹介します。
AppStore
ユーザー評価…★4.5

GooglePlayストア
ユーザー評価…★3.9

良い評価
キャラクターが個性的、ビースト育成できるなど
●キャラクターの個性も1人ずつあるし、ストーリーも大切にされているし、ビーストも仲間になって育成できるし。課金すると早く強くなれるけど、無課金でコツコツできる人にとったらすごく良いゲームです
●最近始めましたが、キャラも楽しくレベルも上げやすく、イベントの度に強くなれるので、今から始めても十分楽しめます。若干の支援課金をしましたがガチャが無くても強いビーストが手に入るので、無課金でも十分遊べると思います
グラフィック、音楽など
●グラフィックと音楽は最高です。キャラに魅力がありストーリーも楽しい。無課金でもストーリーを攻略する分には普通に遊べます。どのゲームもそうだと思いますが対人で上位を目指したいならそれなりに課金が必要です。一時期バグが酷くプレイに支障がありましたが、先日の大型アップデートで概ね改善されました。といっても細かなバグはまだあります
悪い評価・改善要望
難易度
●門番のような敵が各種族のエリアにいて、いつまでも緩和されず放置されっぱなしなので、まったりプレイしてると先の町やマップにいけません。ある程度ガチで取り組む覚悟がいります。超えてもすぐにまた壁ですがね
キャラクター育成に必要なコンテンツ
●ゲームを続けてて思うのは、このゲームのメインは対人コンテンツのデュエルなんだなってことです。毎日12回、カーニバルがあると+10回のデュエル。デュエルと同じ形式でCPU相手のコロシアムもあり、こちらは10回です。キャラクターの育成に必須なアイテムを購入するポイントをこれらのコンテンツをやることで得られるようになっているので、できる限りやらなければなりません。究極につまらない上にロードがかなり長いので苦痛です
自動周回機能
●リポップのビーストにたどり着く軌跡が悪く放置できない。自動素材巡回の動きに無駄が多く時間がかかり過ぎる。オート中に岩に引っかかって止まっている等、ゲーム内でのストレスが多すぎて嫌になります。改善お願いします
ゲーム容量
●ゲーム性は結構良いです。容量めっちゃ食います。続けるなら5GBくらいは覚悟しといた方がいいかもしれません
強制ログアウト、フリーズなど
●ストーリーや画像がせっかく綺麗なのに…フリーズや落ちるのが多すぎ
●とても面白いです。しかし面白いが故に残念です。最近はすぐ強制ログアウトされてしまい、イベントもできません。少し歩けば画面がガタつき、進めたくても進められません。今回のアップデートで更に悪くなりました。改善を求めます
まとめ
「キャラバンストーリーズは面白い?つまらない?レビュー評判・アプリ評価」と題して、お伝えしました。
◆キャラクターたちがそれぞれ個性的
◆キャラクターごとのストーリーが大切にされている
◆ビーストが仲間になって育成できる
◆グラフィックや音楽が良い
◆無課金でも遊べてる
◆各エリアの強敵キャラの難易度が厳しい
◆キャラクター育成に必要なコンテンツの毎日こなす回数が多くつまらない
◆自動周回が上手くいかない
◆ゲーム容量が大きい
◆フリーズやゲームが落ちることが多い
仲間にできる野生のビーストはペットのようなかわいいのや、かっこいいの、ゴツイの、気持ち悪いのまで様々なので、自分好みのビーストと一緒に冒険できるところが面白いと思います。
お読みいただきありがとうございました。
RPGおすすめ記事


