「ブロスタ」を、PCでプレイする方法としてBlueStacksを利用する方法があります。
BlueStacksはスマホアプリをPC上で動かせる無料のサービスです。
今回、BlueStacksで「ブロスタ」をプレイする手順を画像を使って紹介します。
目次
BlueStacksの初期設定と「ブロスタ」インストール
ここでは、BlueStacksをダウンロードする前に準備することから、「ブロスタ」のインストールまでを紹介します。
Googleアカウントが必要
BlueStacksを使ってアプリを遊ぶにはGoogleアカウントが必要です。
Googleアカウントで必要な情報は「●●●@gmail.com」のメールアドレスと、自身で設定したパスワードです。
Googleアカウントの新規作成方法は、こちらにまとめたので参考にしてみてください。
BlueStacksをダウンロード
BlueStacksの公式ページから、PCにダウンロードします。
「BlueStacks 5をダウンロード(64ビットまたは32ビット)」をクリックしてダウンロードしたファイルを開きます。
初期設定とアプリのインストール
BlueStacksの初期設定とアプリのインストールのやり方については、こちらにまとめたので参考にしてみてください。
操作方法
続いて「ブロスタ」の操作方法を紹介します。
BlueStacksは以下の操作を、キーボードで操作できるように初期設定されています。
- キャラ移動
- 近くの敵に自動で照準を合わせて攻撃・必殺技
- 手動で照準を合わせて攻撃・必殺技
キーの確認・編集方法については、こちらにまとめたので参考にしてみてください。
キャラ移動
「キャラ移動(上下左右の動き)」は「WASD」キーで行います。
- 上→W
- 左→A
- 下→S
- 右→D
攻撃
攻撃についてはマウスのクリック・ドラッグ操作を使います。
近くの敵に攻撃・必殺技
- 「近くの敵に自動で照準を合わせて攻撃」
赤い丸アイコンをクリック

- 「近くの敵に自動で照準を合わせて必殺技」
黄色いドクロ丸アイコンをクリック

手動で照準を合わせて攻撃・必殺技
- 「手動で照準を合わせて攻撃」
赤い丸アイコンをドラッグ(左クリック押したまま)
マウスを動かして方向を決めて、左クリックを離す

- 「手動で照準を合わせて必殺技」
黄色いドクロ丸アイコンをドラッグ(左クリック押したまま)
マウスを動かして方向を決めて、左クリックを離す

コントローラー(ゲームパッド)操作するための方法
続いて、ゲームパッド(コントローラー)操作するための方法をご紹介します。
BlueStacksはキーボード操作と同じく、ゲームパッドでも以下の操作が初期設定されています。とても親切です。
- キャラ移動
- 近くの敵に自動で照準を合わせて攻撃・必殺技
- 手動で照準を合わせて攻撃・必殺技
バトル操作を全てゲームパッドでプレイする場合は、こちらの箇所を使います。
使うキーはこちらです。
- キャラ移動
左スティック - 近くの敵に自動で照準を合わせて攻撃
左ショルダー前(LB/5) - 近くの敵に自動で照準を合わせて必殺技
X - 手動で照準を合わせて攻撃
右スティックで照準を合わせて、スティックを離す - 手動で照準を合わせて必殺技
右ショルダー後ろ(RT/8)を押しながら、右スティックで照準を合わせて、スティックを離す
また、ゲームパッドのボタンの確認・編集方法についても、こちらにまとめているので参考にしてみてください。
スマホと同期して複数端末で遊ぶ
「ブロスタ」は設定をすることで、スマホ(タブレット)とのデータ連携(同期)ができて便利です。
外出先はスマホ、自宅では「BlueStacks」を使って大画面で楽しめます。
簡単なデータ連携のやり方を紹介します。
データ連携のやり方①(元の端末での設定)
まずは現在プレイしている端末(スマホやBlueStacks)で、データ連携設定をします。
- ゲームのホーム画面の右上にある「横線3本のアイコン」をクリックします。
- 「設定」をクリックします。
- Supercell IDの「接続する」をクリックします。
- 「今すぐ登録」をクリックします。
- 「続ける」をクリックします。
- メールアドレスを2回入力し、利用規約を確認し「登録」をクリックします。
- 登録したメールアドレスに届いた確認コードを入力し、「送信」をクリックします。
- Supercell IDの作成が完了しました。
これで現在プレイ中のアカウント設定は完了です。
データ連携のやり方②(別の端末での設定)
データ連携させたいもう1つの端末(スマホまたはBlueStacksなど)での設定です。
- アプリを起動し、チュートリアルを完了させます。
- ゲームのホーム画面の右上にある「横線3本のアイコン」をクリックします。
- 「設定」をクリックします。
- Supercell IDの「接続する」をクリックします。
- 「ログイン」をクリックします。
- 「続ける」をクリックします。
- 先ほど登録したメールアドレスを入力し、「ログイン」をクリックします。
- 入力したメールアドレスに届いた確認コードを入力し、「送信」をクリックします。
- 「確定」をクリックします。
これで元の端末と、新たに引き継ぎした端末の両方でプレイできるようになりました。
BlueStacksを使うことでコントローラーを使ってアクション操作できるので、スマホとは違った面白さがあると思います。
以上で「ブロスタ」をBlueStacksでPCプレイするやり方の紹介を終わります。
BlueStacksに興味のある方は、無料で使えるのでお試しください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
関連記事

©Supercell
Bluestacks5 推奨PCスペック | |
OS | Windows10 |
メモリ(RAM) | 8GB |
ストレージ(HDD/SSD) | SSD (またはFusion/Hybridドライブ) |
プロセッサー (CPU) |
・シングルスレッドベンチマークスコア1000以上 ・Intel/AMDのマルチコアプロセッサー |
グラフィック (GPU) |
・ベンチマークスコア750以上 ・Intel/Nvidia/ATI(AMD) |