スマホアプリゲーム「アッシュテイル」は面白いか、つまらないかユーザーの評判やストア評価をまとめてお伝えします。
この記事に載せるレビューは、ゲーム内容と関係のないものは除いて紹介します。
どんなゲーム?
「アッシュテイル」を簡単に紹介します。
- 「Ash Tale-風の大陸-」は絵本のような世界を、かわいいキャラクターと共に冒険する、ドラマチックアクションRPG
- 魅力的なパートナーの「守護」が冒険を手助けしてくれる
- バリエーション豊富なやりこみ要素
- 冒険の合間にほのぼの農場ライフや、素敵なパートナーと結婚など、自分だけのプレイスタイルを見つけることができる
- 転職で広がる無限の戦略。経験を積み、上位の職業に転職することで様々なスキルを習得
- 多彩なキャラメイクと、好きなコスチュームを着せてカスタマイズ


ストア評価 (2019/7/6)
「アッシュテイル」のアプリストア評価を紹介します。
AppStore
★評価…4.4
GooglePlayストア
★評価…4.1
レビュー評判
「アッシュテイル」のユーザーレビューを紹介します。
良い評価
やり込み豊富
とにかくやることが多く、よく言えば飽きない、悪く言えば忙しない。やりこみは確かに十分です。ガチャは運としか言えませんが、それもコツコツ素材貯めれば手に入ります
楽しい。やるこみ要素が多いですし、連れて歩ける守護がかわいいのあっていいです!
コンテンツが豊富。高難易度コンテンツから、ギルドでできる誰でも参加可能かつ美味しいコンテンツなど、さまざまなコンテンツがある
マイペースが良い
コツコツ続けて73レベル。全くの無課金勢ですが達人Ⅳまでいくことができました。運もあると思いますけど、時間をかければそれなりに強くはなれます。ただ無課金や微課金勢は、課金勢には絶対に追いつけません。マイペースにやれば良いのです
オートとマニュアル操作
オート操作もあるが、難易度高いコンテンツではオートは通用しない。使い分けが良くできている
装備
装備にガチャがない。装備は純粋にレアを掘るか市場で取引するしかない。レア堀りゲーは純粋に楽しい。レア出たときの気持ち良さは格別。取引機能があるので、ジョブ違いの装備などは売ってお金に変えることができる
グラフィックの作り込み
●見下ろし視点のゲームだが、世界の細かい作り込みがちゃんとされていて、没入感も高い
悪い評価・改善要望
素材集め、ステラ集め
ファーム拡張素材集める量多すぎ。集める量を変えないなら、もっと切株や鉱山の回数を増やすか、もっと頻繁に出現させるべき
ファーム拡張するのに素材が必要なんだけど、Lv4段階あたりであり得ない数だし、1日に自分で採取できる回数限られてるし失敗多い
めっちゃ楽しいんですけど、ステラ(お金)全然貯められないんですよね…ステラの消費量に見合わないっていうか…。
初めは楽しくプレイできていたのですが、ステラを大量に消費しないとファームのアレンジや、カードの強化ができなくなりました。強化に失敗すると、また大量のステラを消費しなくてはならなくなるし、肝心のステラの獲得量も無課金勢には微妙に思えます
傭兵
傭兵がおバカ過ぎる。パーティーメンバーの補填として傭兵というNPCを同行させられる。このシステムは非常に良い。良いのだがおバカ過ぎる。特に敵に攻撃反射スキル持ちがいた場合、格下のコンテンツでも攻撃反射状態の時でも殴り続けるのでクリアがかなり困難になっている。攻撃を止めるくらいの指示は出させてほしい
パーティー募集
パーティー募集の欄での、パーティーを選ぶ際の判断がレベルでしかできない。特に高難易度では戦闘力がものをいうので、そちらも記載してくれないと野良でのパーティーの集まりが悪く、みな身内で回すような文化になってきている
神経衰弱
アプデ後にきた神経衰弱が端末ごとに速さが違う。iPhoneとPCだと圏外か上位5位以内かくらい違う。特にiPhoneではランクインすらできん
チャージ未反映への対応
チャージ未反映が多くて、更には対応が遅すぎる!お金に絡む問合せにはもっと迅速に対応してほしいです!
課金要素
無課金微課金はすぐに置いて行かれます。それはどのゲームも当たり前のことですが、このゲームはその差がすごく、強くなるための新ガチャは完全課金制、ランカー(重課金者)に合わせて難易度が上がるダンジョンもあり、微課金だった私はもうついていけなくなりました。課金システムを除けばゲームシステムもとても良かったです
楽しむものなのに疲れた。リリース前から楽しみにしてたけど、最初は良かったのに、もう課金匂わせが酷すぎる
まとめ
「アッシュテイル」のユーザーレビューまとめです。
- とにかくやること多い、コンテンツが豊富
- 世界の作り込み、グラフィックがしっかりしている
- 連れて歩ける守護かわいい
- 装備にガチャがなく、レア堀りが面白い
- 時間をかければそれなりには強くなれる、課金者との差はどうしてもあるので、マイペースにプレイするのが良い
- ファーム拡張素材の必要量が多く、入手制限もあり厳しい
- ステラ(お金)の必要量に対する収集が困難
- 傭兵(NPC)のAIがおバカ
- パーティー募集時に戦闘力も表示してほしい
- 課金時の未反映に対する対応が遅い
- 課金要素が強めのゲームシステム
ここまでお読みいただきありがとうございました。
ストア評価 (2019/4/25)

「アッシュテイル」のアプリストア評価を紹介します。
AppStore
★評価…4.1
GooglePlayストア
★評価…3.9
レビュー評判
「アッシュテイル」のユーザーレビューを紹介します。
良い評価
絵がかわいい
めちゃくちゃ絵が可愛いし、面白いけどちょっと重いかな…
操作性、自動と手動
とにかく面白い。クエストは自動で目的地とかいけるが、むしろそれは有難い。敵との戦闘すらオートなら、それだけでやる価値ないが、レベル上げなどは手動だし、そういう意味ではやりがいある
操作性やクエストに戸惑いますが、慣れればとてもやりやすいし楽しいです
遊びやすい
大陸版(たぶん台湾版)をやってますが、多少UIに難はありますが、ゲーム性は非常に良く、タイムテーブルでイベントも設置されており、気軽に遊べるので非常に良いです
黒い砂漠みたいな課金ゲーじゃない感じが今ところする。面白い
悪い評価・改善要望
敵の攻撃の当たり判定
攻撃モーションに入ったら既に敵の攻撃はこちらに当たってる!いや、自由な行動の意味が無いんだけど
攻撃が当たってない(敵の後ろや、敵からかなり離れている)のに、ダメージを受けている
ゲームが重い
言いたいことはただ1つ、サーバーが重すぎて無限ループするということ
サーバーの数も少ないので、一気にくるとやっぱりね。すごく重いです
せっかく楽しみにしてたのにめちゃくちゃ重いです…
会話の不具合
会話のボイスが途中で途切れる
会話の進行がオートだったり手動だったりする
移動しても戻される
まともに戦闘できない。移動しても戻される
進もうとしても瞬間移動で戻る
オート
レベル上げる楽しみも、スキル選ぶ楽しみもなく、ただ攻撃ボタンを押し続けるだけのゲーム
まとめ
「アッシュテイル」のユーザーレビューまとめです。
- めちゃくちゃ絵がかわいい
- 目的地移動は自動、レベル上げは手動で楽しめる
- 当たってないはずの敵の攻撃が当たる
- ゲームが重い
- 移動しても戻される
- 戦闘はただ攻撃ボタン押しているだけ
最後までお読みいただきありがとうございました。
RPGおすすめ記事


